解決済み
子供を怒ることについて。 私は現在放課後デイサービスでアルバイトをしている、大学四年の女です。 今、子供を怒った方がいいのかダメなのか真剣に悩んでいます。 私自身、普段から怒るタイプではないので子供に対しても怒ることはしません。(というより、普段怒らないからか怒ることができないです…)それと、通常級に通う子ばかりで普段学校や家で怒られてるだろうから、怒りたくないという気持ちと、怒られたから悪い事を止めるのではなく、何故ダメなのか分かってほしいから怒りたくないという気持ちがあります。 もちろん、悪い事をした時はちゃんとその子と話して○○だからやらないでと理由を真剣な顔と口調で言う様にはしています。 でも、子供は怒らないと冗談風にしか謝らないとか、そんなに聞いてくれないとかはやはり多々あります。 そういう時に怒るべきなのか…と悩んでしまいます。 一人、怒り口調で注意するバイトさんがおり、最初は怒れるの凄いなと思っていましたが、怒られないと行動を変えれない子がでてきてしまっていて、これはどうなんだろ…と思ってしまいました。その方は意図があって怒るというより、怒って子供の行動を支配しようとしてしまう感が多分あるので、余計私が受け入れられないのかもしれないです。 長くなりました。 まとめると、子供の教育の上で『怒る』というのはあった方がいいのでしょうか、ない方がいいのでしょうか。多分多少は怒ることも大切だとは思うのですが、どのような伝え方をするのが必要になってくるでしょうか。 少しでもアドバイスあれば教えて下さい。 カテ違いだったら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
2,122閲覧
3人がこの質問に共感しました
素人の貴方が、何かを狙って怒ったり、怒らなかったりしても、多分、それほど良い影響は与えません。 叱りの技術とは、親ですら最初は素人で試行錯誤して身につける技ですので、今は無理せず、怒らないでください。 下の兄弟が居たりすると感覚で身につけてる人も居ますけどね。 子供はこうしたらこうなる!と一概に言えない、生き物です。子供によって対応は違い、また、それを他の子の前ですると贔屓と感じる事も有る難しい問題です。親子の信頼関係無しに簡単にできる事ではありません。 なので、私がオススメする対処方法は、少しふざけながら叱る事です。深刻になりすぎず、かつ、叱る事もできる技です。プライドの高い子もふざけながらなら、うっせ~な、バーカといいながらも聞くくらいはしてくれます。心が繊細な子もふざけながら、重大な心の傷を受けずに聞けます。 本当の躾は親に任せてください。アルバイトはアルバイトなりの対処で良いんです。
なるほど:2
放課後デイサービスに通う前に、家族と会社とで面接をし、どのような教育方針で家庭で行っているか問われてあるかと思います。 怒るタイプかそうでないかは、親の仕事であり、 介護施設として、預かる側は、家庭の方針と放課後デイサービスの会社方針に合わせて、社員やバイトが子に対して行うものでは。 もし、貴方がお母様でどうなのか、という問いであれば、答えられますが お客様相手です。 怒ることを良しとするかはこの文では判断はできません。聞くのはネットでも友人でも親でもなく会社では。 お金を貰う身として、払ってもらう身として、仕事をする身としての立場を今1度考えてみてください。 貴方がそのバイトの方を受け入れようが受け入れられまいが、しなければならないこともあります。
なるほど:2
怒らない方が良いです。 以下の本をお勧めします。 人生のほとんど全ての問題が解決します。 安価で読みやすいです。 アマゾンで入手できます。 怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書) アルボムッレ スマナサーラ (著) 756円
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
放課後デイサービス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る