解決済み
初めまして。私は現在高齢者施設に勤務する介護員です。 主に認知症を患った利用者さんの生活の支援をしており、中には暴言暴力等周辺症状の強い方もいますがほとんどの方には病気のせいだと割り切って対応できるので腹が立つことはないのですが、ある方のケアが苦しくて仕事が嫌になります。 その方は男性で認知症が無いかごく軽度で記憶力や理解力も十分保たれているため周りの認知症の方を見下して命令口調で怒鳴りつけたり名前で呼ばず病気の名前で呼んだりします。また、介護員も優しく対応してますが気に入らなければ怒鳴りつけたり、セクハラ行為もありました。水分補給を介護員が促すも見ていないところで口からゴミ箱へ吐きだしたり嘘を平気でつく等…介護員として笑顔で対応しますし、人前では絶対にこんなことを言えませんがこの利用者さんのことが本当に大嫌いで帰ってからも考えてしまいます。なぜこんな人の生活を命を支えなければならないのか??他にはとくに苦になることは無いのにその利用者のことを思い始めると仕事が嫌になります。 介護に限らず皆さま、嫌い又は苦手な利用者、お客様にムカムカイライラ腹立つ時どうやって乗り切っていますか?
351閲覧
2人がこの質問に共感しました
仕事だと割り切っていても、「気に入らない客」はどうしてもいるもんだ。 どんな仕事でもね。 なるべく接触しないこと。 接触しても、なるべく浅い対応で済ますこと。 これに尽きる。 例えば、常に話半分で聞く。 嘘だという前提で聞きながす。 水を捨てるなら、「飲んだもの」としてほっておく。 セクハラにはニッコリ笑って手をバチンと払いのければいい。 怒鳴るなら、その場を即去って当分呼ばれても行かない。 そうやって自業自得をコレデモカと積み重ねていく。 そのうち改心するか、退所するか、だろう。 どっちにしても君には良い話だ。 揉めないよう、カタチだけは整えておく。
ご利用者様は、お客様です。 ですから、神様扱いです。 相当ストレスが溜まります。 だから、酒とタバコでストレスを解消しています。 そして、酔いを明日へ残さない。 介護職は人様のお命を授かるお仕事。 認知や、暴言吐くかた。色々居ます。 でも、柔軟に対応し、お客様の気持ちを上げる事に専念しています。 言うことを聞かない方も居ます。でも、個人差あれど、基本的にご利用者様のお気持ちを上げる様努めます。 ストレスかかります。 明日に酒が残らないよう、しっかり呑んで、ストレスを解消し、熟睡して、明日へのお仕事に備えます。 私の場合の一例として、ご参考にしていただければと思います。
< 質問に関する求人 >
高齢者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る