解決済み
文系学部卒、理系学部卒、理系院卒の業務内容が知りたいです。私の親は営業職を嫌っており、その影響もあり工学部機械工学科に入学しました。 しかし、私は機械やプログラミングに全く興味を持てず、大学院に進学するビジョンが見えません。 学問としては、法学部、経済学部や商学部の勉強に興味があり、現在、経済学部に編入するための勉強をしています。 そこで、この先、このまま学部卒で就職するか、経済学部に編入することを考えているのですが、やはり親が嫌う営業職に就くことに抵抗があり、編入することに意思を固めることができません。 そこで、文系学部卒、理系学部卒、理系院卒の業務内容が知りたいです。 また、文系学部卒は営業職しかできないのでしょうか。 営業職はそんなに苦痛で厳しいのでしょうか。 理系に残る方が良いのでしょうか。 みなさん、どうか回答よろしくお願いします。 多くの方に答えていただけると嬉しいです。
267閲覧
文系職種 人事・総務、財務・経理、法務、マーケティング、ソーシング、カスタマーサポート、いろいろあると思いますけど。 もちろん理系でその職を目指してもかまいません。法務は無理だろうけど。営業が嫌かどうかは個人的な問題です。
理系→営業職はいけますけど。 文系→技術職はいけませんよ。 なりたい仕事があって、文系のその学部じゃないとだめとかぐらいの強い意志がない限りは、転部はあまりよくないと思うよ。 就職だけ考えれば、工学部のほうが就職しやすいですよ。 営業は苦痛というよりも、1にも2にも3にも人付き合いが大事。人とのつながりが大事になります。なんだろうか、人とのコミュニケーションがうまければ、どんな営業職でもうまくいきます。逆に得意じゃないのなら、どうしようもないですよ。技術職なら、それがだめでもほかの技術で挽回できますが、営業職はコミュニケーション以外ないからねー。 まあコミュニケーションがすごくできるひとからしたら、営業は素晴らしいものだと思うよ。 私は得意じゃないので、技術系の道に行きましたね。(技術のほうもいるけどね) こういう言い方はよくないけど、せっかく4年間機械をまがりなりにも勉強したんだから、それが有利になる就職してもいいんじゃね。 工学部なら、別にプログラムや機械に関係のない職にもつきやすいですから、どんな会社があるのか説明会とかみにいってもいいかもね。
なかなか難しい決断をしなければならないのですね、、 確かに、営業職は特に特別なスキルも必要ないので誰にでもできます。でも、何を売るかによってももちろん違ってきますけどね、、理系学部卒でも営業職でない所にいく人もいます。 営業職以外の職っていろいろありますが、どんな職種やどれくらいの規模の会社に入る事を希望されてますか? 文系学部卒でも、経理や総務や一般事務等いろいろできる事はありますよ!
「文系学部卒、理系学部卒」の「業務内容」のデータなど世界のどこにもないです。たとえば東大法学部卒、北見工大電気学科卒の「就職先」ならわかるでしょうが、文系学部卒の「業務内容」がどこで、どうしてわかるのですか? 同じ大学卒で同じ会社に就職しても、部署によって「業務内容」が全く違います。 こんなことがわからないようでは、知的な水準があまり高くない学生でしょう。営業が嫌だとか、選り好みをしていたら、永久に就職できない可能性もあります。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る