解決済み
人材紹介業者に紹介されて雇った従業員。 入社1か月で、その従業員に無断欠勤等の問題行動が度々あった場合、紹介業者には紹介した責任というものはないのでしょうか。普通、縁故などで知人を紹介したとして、そいつが入社1ヶ月で仕事先に迷惑をかけるようなことをしたら、紹介した人は「こんな人を紹介してしまって申し訳ない!」ですよね。 紹介業者にはそういう常識がないのでしょうか。 何パーセントかは紹介料が発生する契約ですよね。常識なら平謝りで全額返金でしょうよ。 みなさんはどう思われますか?
362閲覧
質問者様のお気持ちはかなり理解できます。 私のところは基本的に無期雇用派遣(常用型派遣)ではありますが、お客様の要望が強い場合は有料職業紹介にも対応します。 が、できれば紹介は避けたいです。 ずっと抱えておけば永久に金が入ってくるからということではなく、質問者様の仰る部分で派遣の数倍気を遣わなければならないので。 贅沢を言えば派遣も嫌、完全にこちらでコントロールできる請負が有り難いです。 派遣の場合、雇用者は我々業者なので労働者への指導やちょっとした派遣先トラブルも「慣れた」業者が対応することができます。 ところが有料職業紹介ではお客様と労働者が直接対峙することになり、基本的に我々は立ち入れないのです。 結果的に不良品を売りつけたとしても、不良は我々の段階で見抜けるものだったのか就業開始後に何らか「事情」が生じてそうなってしまったのかという問題もありますし(もちろん無断欠勤は許されるような事情ではないですが)。 紹介時点と入社後とで労働条件が変わってしまった場合も何度か経験してますが、もう最悪です… 対応策として、紹介予定派遣を使っては如何でしょうか。 個人差はあるでしょうが、その種の方が馬脚を現すにはさほどの期間を要しないと考えます。 まずは派遣で導入して問題があれば入れ替え要求、問題なく御社の基準を満たすことが確認できるようであれば直接雇用に切り替えるという方法で、問題のかなりの部分を解決できるように考えます。 もう一つ、紹介料は採用時に年収の**%を一括で支払い何かあったら返金という契約でしょうか? 損失を僅かに削る程度の効果しかなく一般的でもないと思いますが、有料職業紹介は稼働実績に対して課金する方法も可能です。 大手の業者であれば間違いなく嫌がるでしょうが、中小零細業者なら理由を説明してインセンティブを載せれば(ただしこの時は届出手数料の上限を超えないよう注意が必要)実績ベースの契約に応じるところもあるのではないかと考えます。 私のところは極力派遣をお勧めして、どうしてもの場合のみ稼働実績に応じての課金で紹介を行い、さらに派遣の現場巡回とまではいかないまでも時折様子を見に行くようにしています。 ここまですると全然利益出ませんけどね。
派遣会社はそこまで考えてないと思うよ
業者側の意見になりますが・・・ 確かに問題のある方を紹介した場合、紹介した責任を問うのは当然だと思います。 ただ、紹介手数料ですが、雇われた主さんの会社もその方を面接されて採用されたのですよね? 面接されて問題無いと判断された上で採用されたのですよね? では紹介手数料は、業界ルールとして70%程度を返金することになり、あらたに他の方をご要望であれば紹介できる人材を探すことが紹介会社の対応になります。 落ち着いて考えて頂きたいのですが、人材を採用する際に求人情報を発信しますが、通常であればハローワークなどの完全無料のところを利用しても採用は難しいです。 そこで利用されるのが、リクナビ・DODAなどの転職サイトですが、これらに求人情報を掲載すれば少なくとも数十万円は掛かります。 この出費は採用できなくとも必要になります。 おそらく御社は、リクナビなどの転職サイトは「出費がモッタイナイ」って判断して紹介会社の「成功報酬」を選択されたのだと思います。 実際に採用されて「>常識なら平謝りで全額返金でしょうよ。」って言うのは、ちょっとムシが良すぎませんか?
まず契約書を読みましょう。 その業者の信頼は失われます。 もう業者がないか、倒産していれば詐欺かも?
< 質問に関する求人 >
派遣社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る