解決済み
美大も学歴社会ですか? 美大出ても就職はないというけど、多摩美武蔵美や東京芸大出たら、たくさん大企業から求人がくるといいます。結局美大も学歴社会で、いい大学に入れば、大企業に入って安泰な生活が送れて、下の方の美大だと苦労するという感じで、一般大と変わらないんじゃないですかね? 美大出ても就職ないという風潮は、下の方の美大なら就職ないっていう意味なんですかね?
13,459閲覧
1人がこの質問に共感しました
作品評価の方が大きいんじゃないですか。入試も実技が300点あったりしますし。多摩美で偏差値45の学科から、電通に入社してたりしますが、一般(という言い方も変ですが)入社だと、このレベルだったら排除されますよ。 学力を求める企業だと入社するのはこんな感じになります。 トヨタ自動車:東大36、大阪35、京大,名古屋34、九州31、早稲田28、慶應27、東工23、東北22
そうだね:1
いわゆる一流と言われる美大と二流以下のと評される美大、なにが違うがと言えば、それはズバリ「授業内容」です。 一流美大の教員はその美大のOBであることが多く、その中でもトップを走るような人が母校のプライドを賭けて教えに来ています。 その分授業は極めてハードで、よくドラマなんかで目にするチャラいキャンバスライフみたいなのはほとんありせん。 そうやって一流どころに鍛えられて4年間やり通したという信頼と、卒業生の実績から求人が殺到する訳です、タダでネームバリューなんかつく訳はありません。 ただ、それ以外の大学が全くもってダメか(正直言ってダメなとこもあります)と言われれば、そんな事もなく、学生自身がしっかりしていれば働き口は見つかります。
なるほど:8
ありがとう:1
>いい大学に入れば、大企業に入って安泰な生活が送れて、下の方の美大だと苦労するという感じで、一般大と変わらないんじゃないですかね? 上位の美大に合格できると言うことは、それだけの画力があると言うことです。結果として、上位の美大には画力がある人が集まっているということですから、そのような大学に大企業からの求人が集中するのは当然のことです。 「美大を出ても就職がない」というのは、2つの側面があります。 一つは、大学間格差の問題です。 >多摩美武蔵美や東京芸大出たら、たくさん大企業から求人がくる というのは、そういうことです。 もう一つは、専攻による格差の問題です。 大企業からの求人がたくさん来る、というのは、デザイン系学科の場合です。絵画や彫刻などのファインアート系学科の場合、カリキュラム自体が就職を前提としたものではないため、上位美大と言えども就職では苦労することになります。 最悪なのが、低レベル美大のファイン系学科の場合です。多くの卒業生は、大学で学んだことをほとんど活かすことが出来ないような職に就くことになると思います。
なるほど:8
そうだね:1
学歴社会的な側面は確かにあります。 藝大、武蔵美、多摩美はたしかに電通博報堂やトヨタ、ソニーなど大手企業の求人、説明会もしょっちゅう来ますし、実績もズバ抜けています。著名な美術家、デザイナーも出身者に多いですね。 ですが、はっきり言って美術デザインで最も大事なのは実力。 横尾忠則さんの様に、日本を代表するクラスのデザイナー・美術家が高卒、なんてのはザラです。どこの大学だろうと実力があれば売れますよ。 ただ博報堂あたりだと、下位校はエントリーシート段階で弾かれる可能性大ですが。 また指定校制で藝大ムサタマ、金沢美以外からは採らないという企業も存在します。 上位校は実技試験がかなり難しく、単純に実力者が上位校に集まりやすいってだけではないでしょうか。ドコ出てもダメな奴はダメです。 (winwithcs様の回答ですが、そりゃあそうでしょうよ...。デザイン職採用と一般、総合職採用は別ですから。上位美大が難関と言われるのは実技試験の難易度故であって偏差値ではありません。電通始め大企業がデザイン職に期待しているのは学力ではなく作品制作力です。)
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
電通(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る