教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本業に内緒で副業(バイト)をはじめようかと思っています。

本業に内緒で副業(バイト)をはじめようかと思っています。ネットでバレないようにするためには…と調べたのですが、確定申告をし、副業分の住民税を普通徴収にすれば、バレるリスクは少ないとのことでした。 主に住民税の徴収により本業先にバレるケースが多いとのことでした。 現在住んでいる所から車で1時間強くらいかかるところでバイトをしようかと思っているので、店バレすることはほぼないと思います。 確実に、バレないようにするには、上記の方法で大丈夫なんでしょうか? 普通徴収にしてもらえるか、役所に相談に行くには、勤務先(副業先)の市役所に行けばよいのでしょうか?現在住んでいる所の市役所に行けば大丈夫なんでしょうか? マイナンバー制度によってバレることはないのでしょうか? 詳しい方教えて頂けると幸いです…。

続きを読む

267閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >本業に内緒で副業(バイト)をはじめようかと思っています。 下記をしっかり読んでください http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n137557 副業を 始めるときに本業があってこちらは副業であると言ってしまうこと、そして「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は提出しないから乙欄で処理してくれということ。 ところがみんなドジで副業の会社で仕事をするときにそれを言わない、だから副業の会社で年末調整をしようとして「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出するように言う。 そして言われるままに提出してしまう、そうすると本業と副業の2ヶ所で年末調整をすることになって税務署から本業の会社へお尋ねの電話が行く。 複数のところで働いている場合に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を2ヶ所以上に出してはいけないということ。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出すると言うことは甲欄扱いで年末調整をするということ、年末調整済みの源泉徴収票をもらう→本業の会社。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出しないと言うことは乙欄扱いで年末調整をしないということ、未年調の源泉徴収票をもらう→副業の会社。 >ネットでバレないようにするためには…と調べたのですが、確定申告をし、副業分の住民税を普通徴収にすれば、バレるリスクは少ないとのことでした。 主に住民税の徴収により本業先にバレるケースが多いとのことでした。 そうです。 >確実に、バレないようにするには、上記の方法で大丈夫なんでしょうか? 世の中に完全とか確実はありません、あくまでもリスクを減らすということです。 >普通徴収にしてもらえるか、役所に相談に行くには、勤務先(副業先)の市役所に行けばよいのでしょうか?現在住んでいる所の市役所に行けば大丈夫なんでしょうか? 住んでいる自治体の役所です。

  • 副業分の住民税を普通徴収にしてもらえるかどうかは、市町村によります。 端から「ダメ」なところもあるので、まずは市役所に相談すべきかと思います。

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる