教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ、日本の農業の殆どは農薬、化学肥料、耕す、除草剤を使用して作物を育てているんですか? 使用しないという選択肢で作物…

なぜ、日本の農業の殆どは農薬、化学肥料、耕す、除草剤を使用して作物を育てているんですか? 使用しないという選択肢で作物を育てた場合、なにか都合が悪いのでしょうか?

111閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    消費者として 虫食いやら 形の不揃いな物 そういう物が 普通に、売っていて それで 問題ないのなら 農薬等 使わずに 作ってもいいかも しれませんが。今の流通は そういう物は、弾かれます。虫食いもない 形はキレイ 品質も揃っている…質問者さんも スーパーとか 店では そういうの無意識に選ぶんじゃないですか? そういう物を、作るには、ある程度の農薬とかを 使用回数とか 登録があるとか 決められた事を、守りながら、使い、作物を作る訳です。農薬使わないってのも あるけど、それは 手間も人手も掛かります。それに対して、値段が合いません。 農家も、事業者で経営していかなければ、ならないので。 農薬も化学肥料も、使わない 野菜が欲しいなら、自分で一回でも、作ってみたら よいのでは?実際が わかると思いますよ。 前に 野菜をあげようとして ちょっと虫食いしてたら 気持ち悪いからいらないって 言われた事 ありましたけど(選別して、はねた物でしたが食べるには、支障ありません)そういう事だと 思いますよ。

  • 化学肥料や農薬に問題がないからです。それが科学です。

  • 効率よく、市場性を保たせかつ健全に生育させるために必要なのです。 使用しないで健全に生育させるのは、洗濯機を使わずタライと洗濯板を用いて1枚1枚手洗いするのと同じであると考えて下さい。極めて効率が悪くなります。 農家は生活の糧として作物を生産しております。理想だけでは食べていけません。付加価値をつけ、高く売る為の手法として農薬不使用・不耕起・有機栽培などがありますが、だからといってそれが生産的に優れている手法という訳ではありません。

    続きを読む
  • 肥料については、有機肥料で窒素分は比較的補えますが、カリウムとリン酸はなかなか自然界に有るものでは補えきれません。 なので、今野菜作りなどで使用される肥料は有機肥料と化学肥料を合わせたものが支流です。 農薬についても、菌から精製された環境配慮型の農薬や天敵農薬など使います。 除草剤についても、土地を酸化させてしまいますので、太陽熱消毒、蒸気消毒などで雑草種子を蒸し殺したりします。 あとは、自身の経営に取り入れるかどうかの判断だと思います。 私は、使い方だと思います。 ですので、化学肥料だから悪。有機肥料は善という決めつけも嫌いですし、農薬は全て毒というのも嘘です。除草剤については、人体への影響はなく、発ガン性もないと言っても過言ではなく、焼き魚のおこげのほうが高いです。 また、それらを使用しない場合は、特定の昆虫が大量に繁殖したり、土地が痩せたりするなど、逆に環境負担は大きくなります。 農業は自然ではありません。既に一度自然を壊しています、その点を踏まえて、共存する事が大切だと思います。農薬のなかった江戸時代は時折、イナゴの大量発生で自然が何度も崩壊してます。 人間を生態系に入れてる以上、生態系が崩れない程度には農薬をまくなどの作業は必要になると思います。 最後に経営としては、肥料も農薬も経費です。 使わないに越したことはありません。 ですので、優秀な方ほどにそれらを押さえて、収量は落とさない経営をしてますよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる