教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園と仕事の事について教えて下さい。

保育園と仕事の事について教えて下さい。現在1歳3カ月の子供がいます。 私は正社員で昨年より育児休暇を頂いています。 実は育児休暇中に夫が転勤になり、一緒に東京から兵庫に引っ越して来ました。 仕事は子供が1歳半になれば復帰する予定でしたが、先日会社の人事部から連絡があり転居先の関西圏での復帰が難しいと告げられました。私の会社は東京を軸とした会社で、関西にも支店はありますが空きがない状態で受け入れが難しいらしいです。 夫は全く別の会社で勤務しており、恐らく5年〜10年は転勤はなさそうです。 なので私も今の会社を退職し、関西圏で仕事を探そうと思ったのですが保育園に空きがなく、申し込みをしたけれど待機児童になりました。 子供を保育園に入れたければ、勤務証明がいると思うのですが、今の会社では復帰が難しくなってしまった事、まだ退職していない事、新しい仕事がまだ決まっていない事など…。 子供がいて、今からまた正社員での再就職はかなり厳しいのでしょうか?資格はmos excelエキスパートしかないです。 夫の会社は住宅手当と社宅がなく、家賃も全額負担で夫のお給料だけでは正直厳しいです。 まず何からどう動けば良いのかわからなくなりました(*_*) 区役所に相談にも行きましたが、 家族と相談して下さいと言われました。 夫にも相談しましたが、保育園の事や待機児童の事をよく知らないみたいで話が進みません。 乱文ですみませんが、どうか助言をお願い致します。

続きを読む

1,095閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    もう既に保育園の申し込みを「求職中」でしてしまっているのですよね? 考えられるパターンは2つあったと思います。 ①会社と交渉してお子さんの1歳の誕生日まで…つまり育児休業の期間中は社員のままとしてもらい、保育園の申込書の勤務証明を書いてもらい、育児休業からの復職という形で保育園に申し込みをする。 求職中で申込するよりはポイントが上がり、保育園の入園優先順位は上がります。(確実に入れるわけではありませんが…) 育児休業が明けるまでに次の就職先を確保する。 保育園を確保でき、育児休業期間が終わったら、新たな勤務先から保育園へ就労証明を提出する。 関西への転入ということですが、お住まいの地域は当然に待機児童はいると予測できますので、認可園だけでなく無認可も確保しておく必要があります。 ②転居先に復職可能な施設がありながらも復職できなかったのですから、会社側の都合による離職としてもらうことで、自分都合の離職よりは失業給付金が手厚くなります。一時的とはいえ、助かるとは思います。 ただ、 退職して保育園の申込をすれば求職中の扱いになり、なかなか保育園の確保が難しくなります。 保育園の確保が難しい場合は再就職先を見つける点でも影響があると思います。(預け先がない、いつ確保できるのかわからない方を採用しませんよね?) 本気で再就職先を見つけたいなら、やはり無認可園の確保はしておくべきだと思います。 子供がいての正社員での再就職は、あなたの場合は厳しいかもしれません。 理由は下記の通り。 ①旦那様の転勤が5~10年後とはいえ、あること。5~10年限定の正社員の採用など普通はしません。パート、契約社員という働き方を選択することになるのでは? 転勤先をある程度選べる規模のところに入社するためには即戦力となるなら、可能性はありますが…。 ②関西に子育てのヘルプを助けてもらえる方はいますか? いない場合は夫婦で乗りきることになると思います。その場合、旦那様が会社を子育てのために休めなければ、あなたが主に会社を休むことになります。子供の急な体調変化、保育園からの呼び出し等の際に、休暇・遅刻・早退を新入社員で取得することは重荷に感じるかもしれません。子育てに理解のある会社ならばよいのですが、そういう会社だと逆に離職者が出ないので中途での正社員募集は少ないですし…。 また関西の場合は関東と比較して地元同士の結婚が多く、前述の子供の体調変化については親を頼りながら働いている人も多いので…。 上記から、現実的には正社員より派遣や契約社員という就職活動になるのでは?(それでも休むときなどの気苦労は変わりませんが…周囲の視線は若干違うと思います) いつお子さんが1歳になるのか不明ですが、待機児童になっているなら、会社と交渉して半年育休を延長してもらい、その間に色々考える時間を稼ぐことや関西の支社の空きが発生することを待つことができると良いのですが…。 生活のこともあるので、託児所付の求人を探すなどもしてみてはいかがでしょうか。

    知恵袋ユーザーさん

  • まず確認したいのですが 働きたい、だからあずけ先を探している。ということで良いですか? 確かに待機児童が多い地域ですから 退職した後で「求職中」のまま 保育園を申し込んでも後回しになるだけですね 今の会社の就労証明を提出して保育園に入れたとしても その後退職してしまえば、お子さんは一定期間後退園になってしまいますから 通わせ続けるには働くしかありませんよね 認可外であれば親御さんが就労しているかどうかは関係ないので まずは認可外に入れるというのも手だと思います お子さんがいて働くとなると まず聞かれるのは預け先があるのかどうか、なので 認可外に預けている実績があればそれはクリアですね 認可待ちの状態だと まず採用をされることは難しいと思います 正社員でなければダメですか? 働き方を変える必要は出てくるかもしれませんよ

    続きを読む
  • 認可外に預けてパートから初めて、慣れてきたら転職。 もしくは3歳から幼稚園の預かり保育を利用して働く。 そもそも、年度途中の0歳児に空きは絶望ですから、1歳半まで育休を選択した段階で認可外も視野に入れてというのはよくあるケースです。 1歳児入園もかなりの加点がないと厳しい。 仮に関西圏に転勤できたとしても入園につながるかどうか。 なので、まずは認可外、再就職と認可の申し込みを並行。 途中で入れたらラッキー、ダメなら認定こども園、幼稚園に入れるまで我慢、だと思います。 なかには、単身赴任でという方もいますよ。

    続きを読む
  • 育児休暇中ってことは育児休業給付を受けているんじゃないかと思うのですが、そのまま退職してしまい失業等給付を受けようとした場合、育児休業給付との調整があると思います。 もしかすると、配偶者の転勤に伴う遠方への転居ってことで特定理由離職者になれるかもしれないですし、もともと転居先での復帰が会社としても見込めたから退職せずに転居されたんでしょうから、その復帰が叶わない(在籍中の会社が受け入れられる状況にない)ってことなら特定受給資格者にもなれるかもしれません。 そういう関係もあるので相談するんならハローワークかと。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる