教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気主任技術者の資格(ちなみに二種)を取って、何年か経験を積めば、電気管理事務所の開業もできると聞いたのですが、そこで人…

電気主任技術者の資格(ちなみに二種)を取って、何年か経験を積めば、電気管理事務所の開業もできると聞いたのですが、そこで人を雇う場合、必ず電験や電気工事士と言った資格保持者でなければならないのでしょうか?また未経験の人を、一から育てるノウハウなんかも、教えて頂きたいと思います。

348閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電気管理技術者になるための実務経験年数は二種で4年です。 基本的に人を雇ってやるような仕事内容ではありませんし、仕事自体点数制で受託件数が制限されていますから給料払うって事は自分の稼ぎを減らすだけです。 電気管理事務所は個人事業なので受託物件の点検や検査は本人がやることが前提ですよ。 電験所持者を補助員として実務経験を積ませる場合でも基本的に親子等の関係でないと実務経験として認めてもらえないようですから、未経験者を育てるというのは保安法人でなければ事実上無理だと思います。

  • 開業しても 、 金になる仕事はほとんどないと思うよ

    知恵袋ユーザーさん

  • 主さんの今の立場は? 主任技術者免許を持って、二種は確か3年だと思います。(正確には、役所で確認する事です) ただし、開業看板を掲げても、だれも相手してくれませんよ。 (今の弁護士事務所と同じ)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる