教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒でもサービス業に就くことが多いのですか?

大卒でもサービス業に就くことが多いのですか?先ほど、テレビを見ていたらMARCHの運動部キャプテンだったと言う人が飲食店の店長をしていました。 その人は入社一年目で店長なので凄いといえば凄いと思います。しかし、失礼な言い方ですが、イメージ的に飲食店やその他サービス業は高卒か、レベルの低い大学の人が就職するところと思っていました。 もちろん、その様な業種が好きで好んで就職する人もいるはずですが。 どうしてもサービス業は休みが少なかったり、きついなどのブラックなイメージがあります。 私は、MARCHよりもワンランク下の大学に通っていて魅力な要素を持ち合わせていないのですが、それでも最終学歴は大卒(このままいけば)でそれも、平均よりは上の大学に通っているから、有名企業ではなくても、オフィスワーク系の企業に就職できるものだと思っていました。 サービス業で働かれている皆さんにはこのような文を書いて本当に申し訳ないのですが、ある程度のレベルの大学を出ている人でも、サービス業に就職する人は多いのでしょうか?

続きを読む

7,799閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    バブル崩壊直後就職組です。 自分の時以前から、リクルートなどの就職雑誌は「旧帝大、一流私大ランク」、「駅弁大、二流私大ランク」、「その他」と三ランクぐらいに分けて編集されて配布されていました。 自分は「駅弁大、二流私大ランク」でしたので、一流企業からは営業職ぐらいしか求人はありませんでした。あまり聞いたこともない中小企業からが多く、飲食業の求人も非常に多かったです。 知人でで、Fランク大出て、ディーラーの営業や宅配ドライバーやっているのがいます。

    なるほど:2

  • 大卒か増えすぎた結果ですよ。大学進学率は、この30年で25%から50%に倍増しました。それゆえ、昔だったら高卒が就いていた仕事にも大卒が就くのは、今や当たり前のことです。

    なるほど:1

  • ご質問者様は「サービス業」の意味を、ご理解されていませんね。 ↓これ全部「サービス業」なんですが?笑 http://shikiho.jp/services/Query?SRC=shikiho/market/secList/base&code=353

    続きを読む
  • 今の世の中特に珍しいことではないでしょう。 というか、それより就職できない学生というカテゴリーもその下にあるんですよ。 就職留年する学生はMARCHでもけして少なくはないですしそれどころかその上のランクの大学でも珍しくはありません。 それより下の大学ということだとオフィスワーク系の企業に就職できればいい方と考えておいた方がよいと思います。 だから就活は大変なんですよ。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる