教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務の事について質問です。 私は医療事務系の専門学校に行き 調剤薬局事務についても習いました。 しかし…

調剤薬局事務の事について質問です。 私は医療事務系の専門学校に行き 調剤薬局事務についても習いました。 しかしその時調剤薬局事務が全く理解出来ず先生に聞いたりしたのですが 計算方法と一包化加算などの加算がどういう時に取れるのか理解できず 資格試験にも落ちてしまいました。 医療事務の資格は持っているので 医療事務で働こうと思ったのですが 最近調剤薬局事務もいいなぁと思い始めました。 やはり調剤薬局事務は計算方法・どういう時に加算が取れるのか分からないと キツイでしょうか? そういう事もパソコンがしてくれるのでしょうか? 実際に調剤薬局事務で働いたご経験のある方 など 回答よろしくお願いします。

続きを読む

437閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同じく医療事務の資格を取り、調剤薬局で働いています。 私が医療事務の資格を取ったのがもう8年前。 そこからずっと調剤薬局ですが、それから何回も改定がありました。 ですのでその年の加算の有無など理解していても、結局はまた変更になります。 なので採用される方は資格の有無よりは「経験の有無」を重視する傾向にあると思いますが、ほとんどはレセコンが計算してくれますし、変更の都度連絡もありますし、そんなに構えなくてもいいと思います。 最近は本当にレセコンもよくなって、勝手に計算してくれますが、中には手動ももちろんあります。ですが返戻があって直して提出すればいいので。(笑) 大丈夫ですよ!頑張って下さい!

  • 調剤薬局勤務の薬剤師です。 ウチの事務員さんは半分くらいが調剤薬局事務の資格を持って働いてます。 資格があった方が即戦力とまではいきませんが、保険の話などの専門用語が通じる分だけ仕事に馴れるのが早いです。あとパソコンはおおかたの点数計算はしてくれますが、一包化や計量混合などの特殊な条件の加算は事務員が判断して計算に入れてます。仕事覚えが早い分だけ自身のストレスも少ないメリットはあるかもしれないです。 ただ実際に働いてみるとそれは関係無いです。私は店長・管理薬剤師兼任で事務員さんを採用する立場を経験してますが、資格あっても働いた時に上手くやっていける訳ではないようです。 薬局側が求めてる事務員さんは患者さんに好感度の高い事務員さんです。後は薬剤師と事務員の立場を理解してお互いを尊重できることです。正直その2点しか重要視してません。 資格持ってましたが、それが出来ないために上長から契約更新の打ち切り(クビ)を言い渡された事務員さんを知ってますので、最低限の人間性を持ってることが仕事続けられるコツなのかもしれないですね。 ですからあくまで資格はおまけ程度に考えた方がいいですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる