教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の免許取るには、大学でどのような授業を受ける必要がありますか?

保育士の免許取るには、大学でどのような授業を受ける必要がありますか?

192閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教養科目 ◎基本 ●学びの技法●基本演習●日本国憲法●北海道論●健康とスポーツⅠ●健康とスポーツⅡ●人間の心理●現代社会論●日本文化演習(茶道)◎言語・発表 ●外国語コミュニケーション(基礎)●外国語コミュニケーション(応用)●プレゼンテーション演習◎情報 ●情報処理演習(データ活用)●情報処理演習(文書処理)◎キャリア ●キャリア形成●キャリア基礎演習●ボランティア演習専門科目 ◎教育・保育の理論 ●幼児教育総論●教育課程総論●教育原理●保育原理●教育心理学●教育経営●社会的養護●保育者論●児童家庭福祉●児童家庭福祉Ⅱ●社会福祉●相談援助●家庭支援論●保育社会学◎子ども理解 ●発達心理学●乳幼児心理学●乳児保育(基礎)●乳児保育(応用)●臨床心理(カウンセリングを含む)●子どもの保健Ⅰ(基礎)●子どもの保健Ⅰ(応用)●子どもの保健Ⅱ●子どもの食と栄養(基礎)●子どもの食と栄養(応用)●障がい児保育(基礎)●障がい児保育(応用)●こども音楽療育概論◎保育の内容・方法 ●保育方法論●情報教育●社会的養護内容●保育臨床●保育相談支援●児童文化●保育内容総論●保育内容(健康)●保育内容(人間関係)●保育内容(環境)●保育内容(言葉)●保育内容(身体表現)●保育内容(造形表現)●保育・教職実践実習(幼稚園)●こども音楽療育演習◎基礎技能 ●基礎日本語●日本語基礎表現法●日本語応用表現法●体育実技(基礎)●体育実技(応用)●子どもの音楽(基礎)●子どもの音楽(応用)●ピアノ実技(基礎)●ピアノ実技(応用)●器楽実技●子どもの図画工作(基礎)●子どもの図画工作(応用)●総合表現演習(基礎)●総合表現演習(応用)◎実習 ●幼稚園実習(基礎)●幼稚園実習(応用)●幼稚園実習指導●保育実習Ⅰ●保育実習Ⅱ(保育所)●保育実習Ⅲ(施設)●保育実習指導Ⅰ●保育実習指導Ⅱ(保育所)●保育実習指導Ⅲ(施設)●こども音楽療育実習 母校はこんなかんじです。この中から卒業に必要な単位を取りましょう。 資格のない回答者もいますので気を付けてくださいね。

    なるほど:1

  • 保育士をとれる学部でそこで行う授業を受けると国家試験なしで 卒業で取得可能。 国家試験を受けるなら、授業内容は関係なく何でもよい。

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる