教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士事務所と社労士法人、就職するとしたらどちらがいいですか? 当方会社員で26歳です。 この度 社労士法人と社労…

社労士事務所と社労士法人、就職するとしたらどちらがいいですか? 当方会社員で26歳です。 この度 社労士法人と社労士事務所に内定頂いたんですがどちらがいいか悩んでます。 社労士法人;社保有り。月残業およそ30時間。面接での中で、色々と束縛される可能性がありそうな気がしました。 社労士事務所;社保なし。月残業およそ10時間。 まだ社労士資格を取得してないので、社労士法人だと勉強できないと思います。 ですから、社労士事務所にしようと考えてますが、どうでしょうか? 3年〜5年勤め、将来的には企業の勤務社労士になりたいと思います。 また、私が将来、社労士の資格取得を目指していることも両社は知ってます。

補足

回答ありがとうございます。 将来は人事に行く前提で、社労士事務所に入ろうと思ってます。 本当は人事にすぐ行きたいんですが、実務経験ないと中途採用されません。 そこで経験積む為に、社労士事務所に入ろうと思ってます(最長5年)

続きを読む

319閲覧

回答(2件)

  • 補足見ました!勤務社労士=社労士事務所で経験を積まれたい気持ちもわからなくもないですが。ただランクを下げて、中小企業の人事・総務で未経験、或いはトライアル雇用で受け入れてもらえる企業もあるかと思うのですが、全く募集が無いとは考えられないですね。私は民間企業の方をお勧めしたいのですがね。社労士事務所はどこも規模が小さいですし、人手が足りなければ繁忙期は残業・休日返上は当たり前ですからね。求人票の額面だけをみて信じてしまい誤解の無いように必ず確認された方が良いと思いますよ。ましてや、社労士事務所は初夏に労働保険料の年度更新と社会保険の算定の仕事が重なってしまって、本試験直前が一番仕事が忙しい時期ですから、勉強時間をきちんと確保出来るのかを今一度、先方にお話しをされ、納得の上で入られた方が良いと思います。また受験を公言してしまうと、直前期の8月又は合格発表の11月頃は、社労士事務所内では、当然に本試験の話題で持ちきりになる場合が殆んどです。合格していれば何の問題もありませんが、所長や周りからのプレッシャーや風当たりも相当なものがあると思いますので、ある程度は、覚悟をして取り組まないとやって行けません。(実を言うと資格取得前にまずは社労士事務所だろうと入所した仲間で、社労士の現実を知ってしまい試験受けるのリタイヤしてしまったり、仕事=実務経験積めるから満足してしまい試験を断念しちゃった仲間を数名見てきているので私が知っている範囲の事実を申し上げています。)肝心の本試験も昨年は100人受けてたったの5名しか受かりません。如何にしてその5名に入るか対策と綿密な計画を立てて考えなければなりません。片手間では太刀打ち出来ませんし、天才以外は寝る間を惜しんで、みんな血のにじむ努力をして合格しています。お仕事も受験勉強も悔いのないように頑張って下さいね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる