解決済み
飲み会で割り勘した後の端数について。 職場の飲み会で幹事をしたとき、割り勘で出た端数はいくらくらいまでならもらってしまいますか。 ◆幹事と言っても、お店の予約をするくらいで、買い出しなどの手間はなし。 ◆参加人数は10人くらい。 ◆コースなどを利用しないので、予め一律で会費を設定することはできない。 ◆年齢に関わらず、全員で割り勘する。 以上の条件で、皆さまの考えを教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
ご回答いただいた皆さま、ありがとうございます。 先日職場で飲み会があり、後輩が幹事をしてくれました。 その後輩は千円単位で割り勘をし、端数の2,000円ほどを黙って自分の懐に入れていました。 2,000円はやりすぎじゃないかと思いつつ、そんなことが気になってしまう自分の器が小さいのか・・・ モヤモヤしたので、こちらで質問させていただきました。 その後輩は仕事は一生懸命やるし、良い子なのですが、少々がめついところがあります。 周りの人も、それに気づいてきていると思います。 小金をチョコチョコ稼いでも、職場の人にがめついというレッテルを張られたら、もったいないのになぁ、といつも気になっています。 皆さまの職場にそういう後輩がいたら、どのように感じますか? 注意などはしますか? ちなみに、、自分も立ち位置的に幹事をすることが多く、幹事の苦労も知っていますが、それでも集金の際にはいくらずつ回収しようかけっこう迷います。 あくまでも自分の感覚ですが、端数が200~300円までなら、会計報告をした上でもらってしまう、それ以上になったら、自分より若い人に100円ずつくらい返金するなどして対応しています。
18,499閲覧
1人がこの質問に共感しました
こんにちは、アラフォ女です。 上記の場合でしたら、十円単位は切り上げで○千○百円まで 割って「○百円あまったー幹事費用でもらっていい?」とか 言ってもらっちゃったりもしますが(だいたい2、300円程度 ですけどね)社内の飲み会だったりしたら、後輩にあげたり して終わりです。 確実に全員が二次会に行く、もしくは細かいのが無い人が多 ければ百円単位切り上げで○千円で回収し、お釣りは二次会 費用orタクシー代に回します。 幹事さんの仕事って対してないかもしれないけど、幹事さん によって全然違いますよ。確かに手間はないけど、気遣いで きる幹事さんだったりすると、2軒目の手配、移動なんかも すごくスムーズでたすかっちゃいますからね。 そんな幹事さんだったら逆に「幹事さんがもらっといて」と か言います。
なるほど:1
一切もらわないです。そういうお金をポケットに入れる程 困窮しておりませんし、正直に言うと卑しく感じるので。 会社としてオフィシャルな飲みなら予備金としてプールしておき 今後の歓送迎会等の招待者分に割り当てます。 チームの飲み、課の飲み、部の飲み等々がこれに当たります。 個人的に同僚と飲みに行くなら、微妙な端数はお菓子に変えます。 例えば24860円を5人だったとして、5000オールで余りが160円。 軽く駄菓子でも買って皆で分ける。 この場合、少々持ち出してもゼンゼン構わないです。 250円くらいパックを買って配るとかね。
なるほど:1
ありがとう:1
端数の金額、自分の年齢、参加者の年齢、参加者の関係?次第 同期など気のしれている人なら 細かい端数(数百円)なら100円ある人に出してもらう挙手制? 500円以上なら少し多めに回収⇒余りを二次会に出すなど 職場全体でという感じなら 自分の年齢次第で 細かいなら出す 500円以上なら少し多めに回収⇒後輩などにあげるか少額なのでもらってしまう
うちでは、幹事は500円以下なら端数を大目に出します。 余る場合は100円以下なら、「すみません」って言ってもらいます。 500円くらい余る時は一番年下に返します。 女性がいる場合は端数を女性で調整します。(安めに)
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る