解決済み
退職について。 仕事をやめようと本日口頭で社長にやめたいと伝えました。 内容としては、祖母が倒れて(事実ですが特に支障はない)不安なので祖母の家に引っ越しをする(これは嘘です)ので辞めたい。祖母の家は職場から車で1時間ほどのところなので通勤するのも厳しくなる。 8月いっぱいで辞めたい。と伝えたところ 8月に一人入ってくるとはいえ、すぐにやめられても困る、10月までは居ろ。と言われました。 次のところも決まっているとそれとなく伝えたのですがだめでした。 正直入って3か月~4か月なので引き継ぐことはありません。 次にはいって来る人は経験者なのでなおさら引き継ぐことはないと思います。 会社には社長、上司1人、私の3人しか居ないのですがそれでも十分回るほどには暇です。 実際の理由は社長がしょうもない(仕事中はテレビを見る、yahooショッピング、サッカー、ゴルフをやりにいくなど)というのと、今の仕事が自分の性格に合っていない、と感じたから。ついでに暇というのもすごく嫌です。 次の職場で正式に働き始めるのは9月からになっています。 それまでには辞めたいし、正直上司からの圧力にも耐えられないので 10月までは我慢できません。 どうしたら8月で辞めれるでしょうか? 退職届などと言ったものは出していません。
補足です。 就業規則?のようなものはありません。契約書?には期間などと言ったものはかいてありませんでした。 退職届を今週末に出す予定ですがインターネットで探したものに入力するという形で問題ないでしょうか?
315閲覧
雇用期間に定めのない雇用契約であれば、民法627条1項を根拠に、退職を申し出てから2週間後に退職する事が可能です。 しかし、会社側と雇用契約を交わした以上は、雇用契約書に規定されている事項に対して服務義務がありますので、雇用契約書の内容をしっかり確認して、退職を申し出る期日が規定されているのであれば、その規定に従って退職を申し出ましょう。 また、ご質問者様の場合、社長以外2名しかいませんので、就業規則が定められていない可能性がありますが、就業規則が定められている場合は、その規定内容も確認しておきましょう。 今回、ご質問者様は8月末日での退職を申し出られていますが、1ヶ月以上前の申し出でありますし、ご祖母様がご病気で引っ越さなければならないという止むを得ない事由がありますので、社長が言われた「8月に一人入ってくるとはいえ、すぐにやめられても困る、10月までは居ろ。」という指示に従う義務などありませんので、改めて退職届で退職を申し出られれば8月末で退職す事は出来るでしょう。 少人数の会社では、社長の考え方によっては、退職日まで不当な扱いを受けてしまう事もありますので、そのような場合は労働基準監督署に申し出てしまえば良いでしょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
yahoo(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る