教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有休消化について

有休消化について家族が危篤になり介護をしながらの業務は不可能になりました。幸い更新のパート業なので、更新はしないが有休消化させてくれと申し出ましたが・・・・・。 直属長には、予想ができませんがすぐにでも忌引きになる可能性もあり、継続は悩んでいると伝えていました。休み早退が続き、これ以上保留にしても会社に迷惑がかかるので更新前日の退職を申し出たら、引き継ぎをしろと言われました。しかし社内の人間には拒否され、新雇用は未定とのこと。そこで有休を消化したいと申し出たら、引き継ぎをしないのに認めないと言われました。 ①所属長に契約の終了の可能性を相談していた。 ②引き継ぎの内容について、私から打診していたが、所属長はこれだけで良いと言った。 ③引き継ぎの相手は社内にいる人間で、所属長が比較的時間にある人間だと指示した。 ④所属長は私の退職をうやむやのして、社内の人間に引き継ぎを指示していた。 ⑤所属長に有休の願いを申し出たら、無視して、さらに上司から会社では認めないからと言われたと伝えられた。 ⑥上司は引き継ぎができないから有休はできないという話をしたいから、会社に来いと言っている。 ⑦更新不可の書類はすでに提出してある。 以上のことから、どうしたら有休と認めてもらえますか。 会社に呼び出される際にはレコーダーを持っていこうと思っています。 サインをしてはいけない書類はありますか。

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    気をつけるのは退職届でしょうか。 退職日は有給消化後の日付になるはずですので 退職日の早い退職届を書かされると 有給を消化せずに退職となります。 退職日の未記入のものにサインもダメです。 出来れば、どんな書類であれ その場ではサインしないのが よさそうですね。 録音を意識して 相手や書類の名前を言うようにしましょう。 たとえサインをしても「○○に強要された」と 主張出来るようにしておくのが安全です。

  • 具体的に更新までに残された日数はどのくらいあるのでしょう?また退職の場合、何日前までに申し出ること、と就業規則で決まっているのでしょう? 契約を更新しなければめでたく退職とはなりますが、その場合も更新しない旨をその期日までに伝えておかないといけません。引き継ぎはその間に終えるものですし、新規雇用が未定ならば、今いる人が自分の業務にプラスして主様の仕事を一時引き継ぐわけですから、業務に支障のない空いた時間にというのも仕方ないと思います。 事前の相談は、相談でしかありません。本人からの正式な退職の申請が出ないと会社は動きません。日数的に足りない、ギリギリ、だと難しいかも知れません。書類に関係なく契約満了となればもう有給消化もできませんから、早めに話し合ったほうがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる