解決済み
働く理由とは今新卒で就職活動中の者です。私は漠然と周りが始めたから流れで就職活動を12月から始めました。選考は最終まで通るのもあれば、初っ端から脱落するものまで様々ですが、全てに共通して私は内定を取るにまで至っていません。 ふと気が付くと何処で働きたいか、ということよりも内定だけを欲しがっている自分がいることに気付き、自分は何故、就職活動をしているのかと悩んでいます。 若干どころか、凄く自暴自棄になってきていることは分かっています。しかし、高い交通費払って、会社に通い、自分のことを根掘り葉掘り言って落とされての繰り返し。そこで内定が取れたとしても私はそこでずっと働くという将来像がイメージ出来ません。根本的に働きたくないのです。 もちろん、働かなければお金に困る機会が増えるでしょう。それは分かっているのですが、そこまで自分の身を擦り減らしてまですることなのかなという矛盾した考えをしています。 このおかしな悩みはどうすれば解決するのでしょうか。 御回答お待ちしております。
142閲覧
「教育」「勤労」「納税」が、日本国憲法に定められた 国民の三大義務だから、国民は働かねばならんのです。 憲法に「勤労の義務」があるのは世界的には珍しいそうで、 「国防の義務」が無い代わりだって話もありますね。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140104/edc14010408440000-n1.htm なお、「勤労=就職」ではありません。 自営業だってフリーランスだって、農業だって漁業だって 勤労です。働き方も、人それぞれ。 正社員っていうのは、新卒から定年までずっと勤めたら 生涯3億円もらえる権利です。3億円渡す相手として ふさわしいかどうか、会社が厳しく評価するのは当然です。 今が頑張り時ですから、自暴自棄にならず、上手く行かない 原因を見つけて1つ1つ対策しましょう。
あなたの悩みは凄く正しいですよ。 もう今からの採用ならばブラック企業が多いはずです。 10時間以上の労働や子育てなんて考えれない環境になる可能性が高いです。 本来ならば学生運動をして、ブラック企業をなくすべきでしたね。 今からでもやるべきなんですが、やらない気がします。 刑務所よりも苛酷な場所で、一生を過ごす覚悟なんてそりゃあしたくないですもんね。 地獄に落ちても頑張って下さいね。
就活しているんだから、いい歳なんだと思います。自活するのが普通でしょうし、そしたら生きていけるだけの稼ぎを得るのは当然ではないでしょうか。就活は内定取りゲームじゃないです。自分の人生プランの節目なだけで、ゴールではなくスタート。 内定取れなくて凹む気持ちもわかりますし、「そうまでして働かなくても」と逃げたい気持ちもわかります。 働いて、3年もたったら、就活のことが馬鹿らしく軽いぐらいに思えるかもしれません。それは、社会に出たらもっと大変だという意味じゃなくて、逆に以外となんでもないというか、あの時あんなに盛り上がったり盛り下がったり、過剰だったなあなんておもうかもしれません。
働く理由なんて人それぞれですが、大半が生活のためです。みんな仕事以外の場所でささやかな幸せを見つけそれを糧に行きたいます。本当に楽しいと思いながら仕事をしている人なんてほんの一部ですよ。 私も周りに流されて就職活動を始めた口ですが、質問者様のような考えを特に持つこともなく内定をとり、就職しました。まあ正しくは「これでいいのだろうか?」という自分自身の声を聞こえないふりをしていました。 今考えると自分の前に広がっていた可能性を信じることなく、ただ回りに流され内定を取ることを焦り、自分自身を半ば見失っていたことを少し後悔しています。 質問者様は目的を見失っている自分にすでにお気づきですよね。本当は何が好きなのか、やりたいのかというのを今一度立ち止まってじっくり考えられてもいいのかなとも思います(自己分析とかでやっているかもしれませんが)。 ただひとつ注意していただきたいのは「新卒」というくくりはそれだけで武器であり、それを持てるのは今だけです。それを失ったときは就職活動において選択の幅がぐっと狭まることは覚悟したほうがいいです。モラトリアム?も結構ですが、ご自分に何か特別な才能がありそれを生かして生活できるという自信が無い場合は自分を押し殺し社会の中で生きていく覚悟を決める必要があります。それが世に言う「大人になる」ということなのかもしれません。 いずれにせよ質問者様にとって最適な道を見つけることができるようお祈りしております。
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る