解決済み
税理士事務所2年の実務経験で、一般企業の"一人経理"(契約税理士事務所あり)が務まると思いますか?
saiya様、ご回答ありがとうございます。 もう一点 追加で質問です。 私自身、saiya様がおっしゃる、そのある程度の厳しい事務所で揉まれた職員に当てはまるのですが、決算業務に関しては"補助"だけです。実際に企業の社長との節税対策もろもろの話を現場で聞いたこともなく、上司が決めてきたものをある程度上司がやって、私は内訳書入力するだけでした。仕組みは理解しておりますが、決算業務を経験した!とは言えませんよね…?
683閲覧
【補足について】 >決算業務を経験した!とは言えませんよね…? 私なら、決算業務を経験したと言っちゃいますね。 一般企業の一人経理(契約税理士事務所あり)前提で考えると 結局、税務申告書を作成するのは税理士事務所ですよね。 ということは、あなたの仕事は決算の補助になると思います。 その程度であれば、税理士事務所2年の経験で 十分対応できると考えるからです。 これが、税理士事務所への転職等だと とても、決算業務を経験したとは言えません。 税理士事務所なら、基本、担当者が一人で決算を組むことになるからです。 税理士です。 その2年の内容によると思います。 ただの入力作業の2年間ならまったく無理ですし 担当を20~30社ぐらいまかされて、一人で月次訪問するような2年なら 中小企業の一人経理なら務まるでしょう。 例えば、25社担当×2年=50社の事例を学べます。 その50社には、いろいろなレアケースも出てきます。 そして、各種届出関係も担当者が代行してあげるようなケースなら かなりの能力を身に付けられます。 税理士事務所によっては、 新人からいきなりその2年間に放り込まれる厳しい事務所もあります。 解らない事だらけのなか、自分で調べ、体験し、失敗し、教訓を学びます。 仕事は大変ですが、ものすごい勢いで成長します。 厳しい税理士事務所でもまれた職員は 一般企業の経理なんて、オーバーに言えば 遊んでいるようにしか見えなくなる場合もあります。 逆に、新人には簡単な仕事しか頼まない税理士事務所もあります。 同じ2年でも、事務所によってスキルの獲得量は雲泥の差になります。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る