解決済み
「コンプライアンス」について、小論文を書く場合、どのようなことを記述すれば良いでしょうか?
14,293閲覧
1人がこの質問に共感しました
他の回答者さんの言葉をかりて コンプライアンス=法令遵守+社内規定 (+時代の常識?) と、私も心得ていますが、 実際のところ、コンプライアンス=法令遵守 のところにばかり重点がおかれ、 それ以外の部分で、実稼動困難な企業が多いと思います。 たしかに法令遵守が一番のメインなのかもしれませんが、 逆にいうと、それは当たり前で、それを厳守できなければ営業停止に なるので、皆、すでにわかっているような内容が多いのです。 直接業務をしている従業員たちから考えると、 社内規定+時代の常識 のほうが重要かと思います。 これらは、ある人の考えや、長年の運営上の問題から そういったものが生まれてきたのかと思われますが、 時代とあっていない内容のままだったり、 法律ではとりしまりにくい部分も問題を含んでいるわけです。 けれど、この部分のほうが、社内の問題発生率は高いのです。 が、実際、コンプライアンスの企画部署なり、管理部署が存在しても、 後者の社内規定+時代の常識について、相談すると、全く対応ができない ところが多いかと思います。 というのも、そういう会社の決まりだから・・・ おいおい、それを改善してゆくのがその部署の役目じゃないのお~? と思っても、所詮なかみは、ただのサラリーマンですから 逆にそれを問題点にあげてしまう運動をすると、 会社側からみたら、反逆者になりかねないから、誰も何も改善できない みてみぬふり・・・となりやすい。 社会的な世間の目を気にして、最近これらのコンプライアンスに 力を入れている大手は多いですけど、 逆にその部署の機能が厳重に働いてしまった場合、 社内に困るような権限を不当に利用している人物もいるわけですから、 現状、そんなものかと思います。 まるで、業務が暇だから、そんなことやってるの? としか思えないような、みせかけだけの部署? みたいのは多いです。
コンプライアンス=法令遵守+社内規定+時代の常識 これを文書化してみましょう。 労働安全衛生法第三条には 事業者は単に法令を守るだけではダメだと記されています。 ですから法令遵守は物足りない・・・指導対象だと判断されます。 法令を超えるルールを作りそれを守っていくのが現代のコンプライアンスです。
コンプライアンスって法令順守のことですよね。 ですから、自分がどれくらい理解し、会社に入った時にどうしていくかということを記載していけばいいのでは?! 例えば、個人情報の保護だけがコンプライアンスを守ることには当たりません。 その企業でしか知りえない情報を守ることも大切です。 ですから、安易にUSB等に落として自宅に持って帰ったりしてはいけません。 こういう点をネットから拾っていって、自分なりにまとめてみてはいかがでしょうか?!
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る