教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司にケアマネ試験講座を受けるのを断られた。

上司にケアマネ試験講座を受けるのを断られた。ケアマネ試験の勉強を始めるにあたり、地元で定評のある、週一回・約4か月ほどある講座を受けてみたいと思い、上司に相談したところ、「同じ部署の同僚からもこれに行きたいと言われてて、現在のシフト組みでは厳しいから、もし行きたいのならその人と行く講座と行かない講座を振り分けて出席するならいい」と言われたのですが、遠まわしに「お前は行くな」と言われてるのと同じでしたので今回は止む無く断りました。今年の受験は自習しましたが、案の定煮詰まって落ちました。性格的に1人での勉強は難しいと思いますので来年度はなにがしかの指導を受けたいと思いますが、上司から非協力的態度を取られましたので心配です。来年も同じように断られたばあいはどうすればいいでしょうか?

続きを読む

240閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最初に、ケアマネージャーは何をする仕事か、それを完全に把握してみる作業を尽くしてみませんか。 http://allabout.co.jp/gm/gc/379858/ 仮に職場の身近な存在であるにしても、その働きが一部分でしか見通せていないのであれば、上記の解説サイトから役割と仕事内容を全部そらで列挙できるようにします。 勉強はそれからです。 出題範囲の中には、ケアマネの仕事に直結してくる分野があれば、「こんなこと勉強してどうなるの?」という分野だってあると思います。 が、先にケアマネの仕事の内容を熟知しておけば、大事だと思える分野にはその思い入れから臨場感をもって、大事なのかがよく分からない分野に対しては、しかしここを押さえておかねば合格点は突破できない、という気持ちで教材と対峙していけることになります。 そうこうして、それでも理解が深まることなく合格がしんどい場合、いかに地元で定評ある講座だということでも、「受ければ試験に受かる」だけの依存心を持ってしまっていいのかのことですから、上司を説得することもなしに「今回も時期尚早」だと思うことにしましょう。 要は、質問者さんの中で「自分でも勉強を進めてきて自信は付いて来ているので、その自信を決定的にするために受講でダメ押ししたい」という気持ちになってこそ、そこで上司に申し出るときの質問者さんの目の輝きが上司に伝わるかどうかなのだと思います。 現状、質問者さんは受講が出来なかったばかりに試験結果が芳しくなかったようイメージなさっていますが、いかに定評ある講座だといっても「試験問題をまるまる教えてくれる」わけではなく、上記に申しましたように、最後の決め手を求める人に自信の一助を植え付ける講座なのだと思います。だから評判がいいのであって。 自力で基礎力を付けましょう。上司の非協力めいた対応は、質問者さんが「受講してもなお結果は同じ」だったことを見抜かれての仕事の効率優先だったのかも、です・・・ …ご健闘を★

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる