解決済み
簿記1級講座において、TACと大原で教え方に大きな違いってありますか? 調べても調べてもその違いがわからず、結局教えくれる先生が自分に合う合わない程度の差なのかなと思ってきました 知り合いには 移動手段としての車が欲しいときに、トヨタかホンダかで迷ってるのと同じ 結局乗れれば問題ない とまで言われました。 やっぱりその程度の差なんでしょうか?
926閲覧
まさにその通りだと思います。フィーリングできめちゃってOKですよ。 特に1級は、合格率を一定に保つために みんなができている基本問題は配点が高く みんなができなかった応用問題は配点が低くなる傾向があります (最初信じてませんでしたが、私が合格したときは、原価計算の問題が難しくて受験生みんな苦しみました。私は30%程度の基本的な問題しか答えられませんでしたが、得点率は60%でした。) つまりみんなができる問題を落とすと致命的 いいかえれば、みんなができてる所を落とさなければ十分って事です。 そういった仕組み上 各資格学校では、他の資格学校の講義・テキスト内容も研究して カリキュラムを組み立てています。 なので自然と、勉強内容も似たものとなっていきます。 もし、圧倒的に有利な勉強方法があれば研究されてすぐ取り入れられます。 うちの、資格学校は三番手かそこらへんの中堅資格学校だったんですが 「今回必要ないと思ったのですが、大原では、ここまで勉強してるみたいなので、一応やっときましょう」 とかいって、プリントでプラスされた事もありました。 このことからも講義途中でも情報収集していると思われます。 なので、あとはフィーリングです 通っていてモチベーションが維持しやすいかです。 なので、近くにお気に入りのコーヒー屋があるとか 近くに本屋があって便利とか 相談した先生と話が合うとか 家が近いとかそういった、単純な理由できめて問題ないと思いますよ 質問者さんが言うように、実際の授業を行う先生の 無料講義動画を見られるなら見たりして判断してもいいかもしれないですね。 質問者さんが重視する点で決めれば大丈夫です そいった意味で、どっちでも同じとまでは言いませんが トヨタにのった方が気分が上がるか ホンダに乗った方が気分が上がるか?程度です。 なので、 軽く考えて大丈夫!!っていう質問者さんのお知り合いの方と 基本的な考え方は一緒です。 どっちにのったって、目的地には運んでくれます。
大原がベンツです。TACは軽自動車です。 同じ値段ならベンツでしょう。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る