教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般企業へ就職後、外航船員になるには(24歳)

一般企業へ就職後、外航船員になるには(24歳)大阪在住のメーカー勤務の24歳男です。 大学は法学部卒のため、文系職であるライン管理をしてます(一年目)。 文短縮のため、一部不適切な文があるかと思いますがご了承願います。 今の職業は全く船と関わる仕事ではなく、就活の際も船員になろうとは全く思いもしなかった。 ただ、学生の頃から海と船が好きで特に巨大な貨物船に魅力を感じてきた。 そして、社会人生活を送るにつれ自分に合う仕事は外航船員ではないかという思いが芽生えた。何より船への思いは誰よりも強く持っている。 船員の勤務体系、日本人船員の現状、門戸の狭さ等も承知の上で至った思いです。 そこで、私の現状から大手海運会社の外航船員になるには(大手でなくても)どのような道・可能性があるのかご教示頂けないかと思い、投稿させて頂きました。 外航船員への道を自分で調べ、感じた疑問点は以下です。 A・私は文系出身で、高校2年から理数科目(数学ⅡB、化学、生物等。物理は履修せず)を勉強してないが、神戸大学か東京海洋大学(東海大学は金銭面で×)への一般入試での再入学はどれほど現実的か。 私立大学卒のため、大学受験時は文系科目のみの受験。ただ指定校推薦入学のため理数科目も学内試験ではそれなりに高い点は取っていた。英語は得意で一年の留学経験もあり(TOEIC820点)。 B・商船大学入学の場合、学部卒業時28歳。私の目標は大手海運会社への外航船員としての就職。就活の際、その年齢で周囲の学生と同じ土俵で競えるのか。その年齢で外航船員として就職された方はおられるのか。 C・海上短期学校→海技大学校での就職と商船大学からの就職を比較すると商船大学出の方が外航船社への就職が有利であるように見える。これは短期学校が内航船員の養成を目的としているからか。また、短期→大学校出での大手外航海運会社への就職実績はないのか。自分の努力ではカバー出来ない領域なのか。 D・現在の仕事を継続して可能性を探る手段として、海技大学校の通信教育を受け2年で海技士3級筆記合格を目指す→筆記合格後、甲板部員として一年の乗船履歴を積んで三級海技士合格を目指す。これは実際どうか。私は野球・ラグビーをしてきました。また、このような経歴で外航船員になられた方がいらっしゃるのか、また他の方法でも乗船履歴を積むことが出来るのか。 皆様どんな小さな情報でも構いませんのでご教示下さい。 何卒宜しくお願い致します。

続きを読む

6,828閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    船員をしていますがはっきり申し上げます 何か今の仕事に不満をお持ちですか すべての仕事や生活を投げ捨てる覚悟が無ければオススメできる道ではありません 今外航は仕事の増加に比例して休暇・給料は減少しています それにおそらく質問者さんの経歴でいくと陸上で管理(運行)に携わることがメインになります すなわちすべてを捨てても毎日通勤電車で、給料人並み、緊急電話に24時間待機の生活です それでも我慢できるかどうかですが・・・ では質問に答えていきます Aについては問題ないです。ただこの業界は英語も専門的(独特)な英語です (問題ないと思いますが) Bについてははっきり行って大手は無理でしょう いまこの業界は船も人も余っています 中小ならいけると思いますが先のことは不透明です Cについて 短大→海大のルートはここ5~6年でできたルートです おまけに卒業生は年間5,6人 一方商船大は100年以上、毎年100人近く卒業生を輩出しています 知名度が違いすぎます いけないことは無いでしょうが それこそ資格を全部取って、コネがあり、さらに運(その時採用があるかどうか)でようやく商船大と同じ土俵だと思ってください Dについては無理でしょう まず船に乗りながら勉強は時間的にも体力的にも厳しいです ましてや新人となれば仕事は覚えなければならない、雑用はこなさなくてはならない そのなかで仕事をしながら勉強するのははっきりいって甘いです 不平不満がなければ今の仕事に集中されるほうがよっぽどいいと思います

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 外航船船長です。 A. ご存知のように、神戸大学海事科学部及び東京海洋大学海洋工学部の現在の入学可能レベルは決して高くありませんので、過去に一定レベルの大学に合格できた能力があれば、十分に再入学可能と思います。 B. 上記両大学は、最終的に乗船実習科に進むため、卒業までに4年半かかります。従って、現在24才の方が来年25才で入学すると、卒業は29又は30才になります。 正直に言って、大手三社(NYK, MO, K-LINE)には、30近い年齢ではかなり難しいと思います。 中堅船社ならば、他の大学をやめて上記大学に入り直した等の理由で、30歳近くで就職した人を何人も知っていますので、全く不可能ではないと思います。しかしながら、就職状況はその時の業界の景気などに大きく左右されますので、5年後にその年齢で就職可能かどうかはなんとも言えません。少なくとも、通常の年齢の学生達より、かなり不利になることは確かです。 C. 過去、外航船にも日本人が部員で乗り込んでいた時代は、海技学校をでて部員として乗船し、そこで勉強して3級海技士以上をとって、航海士・機関士になる方が大勢いました。 しかしながら、現在は外航船の部員はほぼ100%外国人であり、海技学校では外航船の航海士・機関士に必要な3級海技士が取れませんので、このコースは現在では不可能だと思います。 D. 上記のように、外航船で免状なしで甲板部の履歴を積むことはできません。内航で履歴を積んで3級を取ることも理論的には可能ですが、現実問題としては内航から外航に移ることは非常に難しいと思います。 E. その他の手段として、大手船社では一般大学出身者を対象とした自社養成システムを持っているところがありますので、ここに転職・志願するという方法もあります。 これは、筆記資格を自力で取得し、履歴を自社船で次席として積んで、3級海技士資格を取得するものです。 ただし、この主眼は、海技士資格と実務経験を持った陸上での船舶管理者を養成することですので、ずっと船員を続けることは難しいようです。 この手段については、無責任な噂話ではなく、直接船社に問い合わせることをお勧めします。 24才からの大きな転舵はかなりリスクが高く、外航船員への道はかなり険しいと思いますが、その覚悟があれば全く不可能な道でもないと思いますので、鋭意頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

東京海洋大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

船員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる