教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうして、ワーキングホリデーをすると、帰国後、例外なく惨めな生活をする事になるのでしょうか。

どうして、ワーキングホリデーをすると、帰国後、例外なく惨めな生活をする事になるのでしょうか。正社員にはほぼなれません。良くて派遣社員、大半は時給1000円以下のバイト生活です。なぜでしょうか。

8,134閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ワーホリへ行ってる人なんて大半が物見遊山気分ですし、帰国後、英語を使ってバリバリ仕事できる(しかも正社員で)と思い込んでる人か゜多いというか、日本にいる限りは日本語を使う仕事ばかりだという、当たり前の現実に気がつかない人が多いからなのでは? 実際、求人雑誌見たって、ハロワ行ったって、英語を使う求人とか、英語能力を求められる求人を見つけることの方が大変だし。 それに世の中、別にワーホリ帰りの人でなくても、英語が話せる人なんて沢山いるし。 今は不況だし、出来れば、留学なんてものは、学生時代にすませておいて、ちゃんと仕事に就き、仕事で、海外出張とか海外赴任で 実地で英語能力を身につけたほうが賢いのかもしれませんね。 まあ、でも、正社員は無理でも、商社とかで、貿易事務とか翻訳の派遣ならばまだ可能性はあるかもしれないし。 商社の正社員からは見下されるかもしれないが(?)、世間一般レベルから見たら、難易度の高い仕事ですし、時給も高いし、一般事務とか工場とかの派遣よりかは世間体もいいかもしれないし、女だったらサッサと結婚してしまえばいいし、考え方は人それぞれですしね。

  • ビジネスにおいて、それだけの英語力(コミュニケーション力)をつけて帰ってきたら道は開けるのではないでしょうか?たしかに、半分以上が普通に派遣社員あたりどまりな気がします。ワーホリでどのような仕事をしてきたか、とかにもよりますね。価値のある経験ができていれば帰国後もそれを生かせる生活ができるのだと思います。ですが、この不況のなか、安定して働いてる人の方が状況はいいのかもしれませんね。ワーホリで仕事のブランクをつくるということは、日本の企業においては ワーホリ=海外旅行の延長ととらえる企業も多いと思います。いくら外資系であっても全てがワーホリ経験を認めてくれるとも限りませんね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる