営業事務も、一般事務のうちの1分類、と考えていいかと思います。 営業事務は、まさに「営業のサポート」業務。 品物を売っている会社であれば、 お客様からの受注(電話、FAX、メール等)・工場への出荷指示、 それを集計して請求書を発行したり入金されればそれを計上したり。 中規模以上の会社であれば、主にこの作業をオンライン等で行うので その操作をするのが営業事務です。 更に、営業マンのスケジュールの把握や出張旅費精算など簡単な経理処理、 営業会議の資料作成やコピー等といったデスクワークも行います。 顧客情報管理なども行うことがあります。 営業事務ではない一般事務は、経理処理や資料作成などの事務一般をこなします。 所属部署が営業場所ではない為に、 直接お客様と接して注文を受けたりといった仕事はありませんが、 経理部だったら簿記の知識が必要になったり、 人事部なら労務の知識、秘書課なら役員の対応マナー等が必要になります。
ウチには営業事務の私と経理の2人しか事務員がいませんのではっきりとした区別は判りませんが、営業事務の一番の仕事は営業マンの サポートです。電話応対は当然のこと、見積もりや注文書の作成、伝票の処理からスケジュールの調整まで営業マンの事務部分はすべて 任されています。 また、備品の発注や商品の在庫管理なども私の仕事です。 営業マンが帰社してからでないとできない作業もあるので、確かに残業は多いですが、その分やりがいはとてもありますよ。 自分で言うのも変ですが、”何でもこなせる事”が必要とされる仕事です。 一般事務と営業事務を両方おいている会社では営業マンのサポート的な業務を営業事務がこなし、その他の庶務的な業務を一般事務の人が こなすのではないでしょうか。 実際、ウチの親会社ではそうです。
営業事務は営業サポートといえば楽そうですが、 実はとてもきついです。 きついけど楽しいという人も多いです。 昼、営業マン(ウーマン)が外出中のお客様や社内からの 電話へ対応。営業から頼まれた資料作成や受注インプット、 伝票整理から何から何までが営業事務の仕事です。 月末は営業のお手伝いで夜10時や11時はあたりまえ。 お客様や営業からの「ありがとう」の言葉が唯一の救い。 メーカーはまだいいですが、総合商社の営業事務は 某i総合商社のOLの方の話を聞きましたが、 あまりにすさまじすぎて、文章にできません。 経理や人事、総務の一般事務もたいへんですが 営業事務はすさまじくたいへんだと思います。 でも、一番多い事務は営業事務です。 がんばりましょう。 あまりにたいへんすぎて結婚してでも何とか早くやめたくなるのが、 営業事務です。(どうでしょう?違いますか?)
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る