解決済み
天然なのか?響かない(笑)後輩達の指導の仕方について。 一年半前に同じ時期に入ってきた後輩3人が今だに一年半前と同じレベルにしか仕事が出来ません。 掃除すらまともに出来ません。 挙句私が掃除したところをもう一度掃除したりします。 汚かった?と聞いたらいいえといいます… じゃあなんで掃除したのか… そして作業スピードが異常に遅いです。 理由は私語が多いからですが注意してもしばらくして私がいなくなると始まります。 お客さんに渡す品物に書く名前を間違えてクレームがくることもしばしば。 それを私と私の上司がそのお客様の家まで届けにいったのにすみませんの一言もなし。 私はともかく上司にはきちんと謝るよう促してやっとすみません…と謝りにいく程度です。 教えてもわかりませんやれませんの一点張り。 挙句教えられてませんなど嘘八百… 教えてもでも~とか、あ~とか全く響かないです。 わかった?と聞くとあ、はいというのにじゃあ一から説明して下さいというと、え?って顔をされて結局説明できません。 わからないならわからないと言わないと教えてる意味がないのですがどうしてもわかってもらえません。 というか注意されても、え?とか、へ?とかいって言い訳から入ろうとするのです。 ひどかったのは、何故か涙ぐみながら「私達もいつもできてないわけではないと思います!」と言い返してきた時です… それは100回に1回ぐらいしか失敗をしない人が言う台詞であって3回に1回失敗している人が言う台詞ではないと思うのですが… 一年半本当に私なりに一生懸命教えてきたつもりですがそろそろ限界です。 ちなみに上の人間は彼女達が無能なことも理解していますがある程度忙しい職場なので人数はほしいようでクビにするきはないようです。 皆さんならこういう後輩にどう対応しますか?
お二人ともありがとうございます! 二ヶ月ほど前からdachs_karenさんがおっしゃる報告書は書かせておりますがまともに書けないみたいで「○○の掃除を忘れました」と書かれていたことも…書く暇あったら今やってこいよと笑 上司に対してもほぼ同じような態度です。 出来たことについては褒めていた時期もありましたがつけあがるだけで全く成長はみられませんでした…
10,714閲覧
報告書もいいですけど メモはとらないと 経験者か場馴れしている要領のいい方しか 新人は雑用の段取りすら覚えられないと思っていますけど やらせてなかったのでしょうか? 1.学生は授業料を払って教師に指導されてる身分 社会人はお給料を頂いて仕事を自ら学んでする身分 「教えてもらって当然ではない」環境です その差を理解させること 叱るのは憎くて叱っているわけではないことを伝えること (わざわざ言わないとわからないという… 新人さん達はネガティブ思考) 2.雑用手順含めて、説明しながらメモを取らせる 3.清書は自宅や休み時間にしてもらって、内容は確認する 4.時間のある時に、マナー等と仕事基本の新人用のマニュアルを作成しておく 5.上司に相談して、定期的に新人マナー研修等に参加させる 6.権限があるならば 新人さん達はそれぞれ違う部署にローテーションで配属させる 先輩や上司から指導された時の 受け答えから教えるしかないですよ 言葉使いや、立ち振る舞い、態度からです 「社会人だから、次からは最低~っていう態度にしようね」とか そこまで言わないといけないのかな?ってくらい 社会人マナーから細かく教えるしかないです 「同じことは2回しか教えないから、メモは取ってね。後で困るのは自分自身だからね」 で、3回目は叱る。 なのにメモを家に忘れたりメモした字が読めなかったり(笑)、焦って内容が抜けてたりして 叱られるから聞かずにミスしたら 「そこは、叱られるのを覚悟で先輩に申し訳なさそうに聞くのが正解」とか 「説明と言い訳は違うからね 説明はその仕事の処理が終わってから 『実は~ってことがあって…』って聞くから 新人さんはまず謝罪から入ること 素直がないと先輩は仕事を教えなくなるから、自分が損するよ (これも言われないとわかってません 笑 教えてもらえる庇ってもらえるのが当たり前な権利で 要領よく聞かないと教えてもらえない社会がこの世にあると 初めて知るんですよ) 素敵な社会人になってほしいな」等 涙ながらに言ってきたら 「社会人なりたての頃の何年かは、誰でもそんな思いはするものだよ 先輩が間違うこともあったり 理不尽なこともたくさんあるだろうけれど 先輩にももちろんミスはあるけれど 新人さんよりは先輩のほうがトータルで見てミスは少ないんだよ (これも言われないと わかってません 笑) 3年目くらいで雑用も仕事も1人でこなせるようになってから そういうことは 穏やかに場を見て賢く言うものなんだよ」 とかね 主さまの会社で「無能」と甘やかされたまま もしのちに他会社で再就職して 雑用の段階で「使えなさ全開」だったら 泥をかぶるのは御社の名前や社長さんや先輩社員さんです のちに他会社等で新人事務員さんで電話も取らずお茶もいれない予備も用意できない 先輩がお客様へお茶準備しようとしたら 直前なのに在庫がない しかもお湯もないとか(苦笑) 新人さん達をそのまま一般常識のない30代女性にしたいですか? 「雑用すらできない」=「仕事もできない」と見る人もいますから のちに本人達のためになると言えばいいのでは 会社のためにもなりますよ いたせりつくせりで かなりめんどくさいですが そういう教育方針で国が教育現場をしてきたから いまさら個人に治せと「命令形」で言っても 治しません 小学1年生時点で 先生が教壇でお話されてるのに 教室で走り回る子続出学級崩壊状態はザラな世界の成長後ですよ 主さまの世代で そんな子供 クラスに1人でもいました? そのまま退社されて転職されても のちに「そんなことすら教えてないの?前の会社」とか言われて 会社の悪名が広がります せめて雑用の基礎や簡単な作業くらいは完璧にやれて当然レベルに できるように指導したほうが 双方のためにいいですよね
お疲れさまです。 「ありがとう」「すみません」が言えない人は多いですね。 うちの会社にもいますが、「たばこ部屋に長時間いる人チェックされているよ。総務が呼びにいくでしょ?」「総務が、残業が多い人の上司に仕事内容と理由を聞いているよ。」「部内の飲み会の後のタクシー利用見られているよ」「注意したほうがいいよ。」と脅かしたら、サボり時間も減って少し善くなりました。 怒るより効果がありました。 後輩を指導する立場にあるのでしょうか? あなたの言うことはナメているような気がするので、もう少し上の立場の方にお願いして、日々の仕事内容を簡単な様式にして、記入させてみたら、いかがでしょうか? あなたも含め、同じようなことをしている全員で実施してみてください。 ・何を行ったか? 件数や範囲、かかった時間を記入 ・電話応対件数 自分の対応、担当者へつないだ分を分けて記入 ・ミスはあったか?○× ミスの内容、件数、ミスへの対応方法、ミスをなくす対策を記入 ・クレームがあったか?○× 内容、誰が対応したか? クレームをなくす対策方法を記入 ストレスは身体に障りますから、気を付けてくださいね。 頑張って! 補足拝見いたしました。 会社にいれば給料貰えるのが当然、そつなくこなしたら仕事量が増えて損する。仕事が出来て初めてお金がもらえるという理念が欠けている訳ですね。 困りました。 顛末書形式はどうですか?〈掃除忘れた〉に対して、原因〈うっかり〉、現状〈行き当たりばったり〉、直後の行動〈言われてすぐやった〉以後の対策〈1日の仕事チェックリストを作り忘れないようにする〉のような感じで、自分で考えさせるように書き方を一緒に指導するのはどうかな?
あなたは多分その後輩に怒ってばかりいませんか? 怒るのをやめて、出来た事を褒める様にしたら、きっと、メキメキ成長されると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
掃除(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る