解決済み
本店手中会計のしわけについて教えて下さい埼玉支店はサッポロ商店へ¥12000を売上、代金のうち¥7000を神戸支店振り出しの 約束手形で受け取り、残額は掛けとした。なを支店間の取引については本店集中計算制度を採用している 埼玉支店の仕分けを行いなさい この仕分けで本店集中制度なので、一旦、本店を通して支店に振り分けると考えているのですが、 そうすると 神戸支店は支払手形を一旦、本店に送り、 本店は(受取手形)7000 (支店)7000 埼玉支店は(受取手形)7000 (本店)7000 (売掛金)5000 だと思っていたのですが、答えは全く違い、 (本店)7000 (売上)12000 (売掛金)5000でした 本支店会計の仕組みを教えて下さい よろしく御願いします
ありがとうございます どうしても振り返る事が解らなく、神戸支店が振り出した受取手形は 本店を通して埼玉支店に行くものだと思っています なので(借)受取手形 (貸)本店と考えてしまいます 本店で一時預かった、神戸支店の受取手形を埼玉支店に再振替していると考えています そうなると 埼玉支店の振替は上記のように (借)受取手形 (貸)本店 とまた堂々巡りです 埼玉支店の(借)にダイレクトに本店と有るのがわかっていません
211閲覧
手形の扱いに問題があるようですね。残額は掛けとしたとあるので、手形以外は埼玉支店が持つ売掛金の増加になります。 本店集中だと確かに支店同士の取引についても本店を通します。これはその通りです。問題には、神戸支店が振り出した手形を受け取ったので、埼玉支店から見ると、「神戸支店への債権(神戸支店振り出しの手形)をもらった」と読みます。そして、本店集中会計なのですから、 (借)本店 7,000、売掛金5,000/(貸)売上12,000 ですね。では、神戸支店から見ると「埼玉支店への債務(神戸支店に手形を振り出し)が増え、神戸支店が過去に振り出した支払手形が減る」と読み、 (借)支払手形 7,000/(貸)本店 7,000 になります。 本店集中なので、本店の仕訳を考えるのですが、この2つの仕訳ができれば見えてきませんでしょうか? (借)神戸支店 7,000/(貸)埼玉支店 7,000 ですね。 支店分散の場合は、本店がそれぞれ相手の支店勘定になり本店の仕訳はしなくてよいとなります。 補足へ 受け取った手形は神戸支店が振りだした手形でそれを埼玉支店が受け取ったという部分が読めたらいいのですよ。 自分の支店が振りだした手形を受け取ったら借り方には支払手形がきますが、今回は神戸支店が振りだしたのですから埼玉支店の借り方には本店勘定を持ってきたらOKです。 支店分散ならば、本店ではなくて神戸支店になりますね。
< 質問に関する求人 >
サッポロ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る