解決済み
高校二年です。 私は今、国公立大の医学部看護学を 志望校としているのですが、看護師の資格をとったら別の職業に就きたいと思っています。 しかし、大学の就職状況を見たら当たり前ですが看護科からは病院への就職以外記載されていません。 看護科から病院以外の医療と全く関係のない企業への就職って難しいのですか? 教えてください。
360閲覧
看護大学の教員です。 私の大学では、病院以外にも保健所や保健関係の企業などに就職している人もいますが、一般論として医療と全く関係のない企業の就職は難しいと思います。 1つ目の理由としては、一般的な就職活動の時期が、学校の授業や実習などと重なっているために就職活動を優先すると、単位を落としたりして卒業自体が困難となること。 2つ目の理由は、看護師の勉強自体が一般的な企業が求めている能力とは必ずしも一致しないこと。 3つ目の理由は、不況の影響で採用自体が少ないこと。 4つ目の理由は、常識のある企業の担当者であれば、医療職の養成には費用がとてもかかることを知っているでしょう。特に国公立大学の場合には、その大半は税金で補助されているわけです。何百万も税金使って、患者さんにも協力してもらいながら、なんで看護師をやならないの?というのは声には出さないでしょうが、疑問としてぶつけられるでしょう。 一般企業に就職したいなら、それに適した学科を選ぶべきだろうと思います。
山本舞衣子(東大→日テレ)・小正裕佳子(東大→NHK)・島村実希(京大→一般企業) 看護学科にしろ、その他医療系学科にしろ 学んだことと関係の無い職に就いた人間は 多かれ少なかれ、だいたい叩かれてる。 相手を納得させるだけの理論武装が必要だね。 まぁ、ペーパーナースの存在自体、教員や実習先病院の労力と 税金(看護師育成費)の無駄だから できたら、他学部へ行ってくれる?
なるほど:1
難しいです。 国立大学医学部看護学科なら、たいていの場合資料請求ではじかれることはないと思いますが(請求時には学部までしか記載しないことが多いから)、公立大学や私大、新設校の場合は、資料請求に応じてもらえないことも多いと聞いています。 また、先の回答者様がおっしゃる通り、 「なぜ看護師にならずに一般企業に就職するのか」という点において、企業側採用者の納得する回答を導き出せないことが多い、 就活時期が病棟実習と重なることが多く、病棟実習が休めない(休む=実習単位が足りなくなる=留年←これはものすごく簡単に行われます)という理由が主です。 病棟実習中でも、病院への就職試験のため、という理由は大目に見てもらえることも多いです。ですが、一般企業への就活のための欠席は、ものすごく難しいです。なかなか認められません。 とはいえ、国内に1校だけ、看護師資格を取ったとしても、一般企業への就職が認められている大学があります。 東京大学の看護です。 国公立大学の医学部看護科をご希望なら、ぜひ東大看護に進学してください。 質問者様のご要望(看護師資格をとっても病院勤務を強制されない・一般企業への就職も引く手あまた)にぴったりの大学です。 頑張ってくださいね。
質問から推察するに、看護師の免許はほしいけど、病院では働きたくないということでしょうか? 普通の企業もシュウカツすれば、いいのですが、ただ、問題はなぜ看護師の免許をとったのに その道にいかないかということをかなり面接できかれるでしょう。 それを納得させるだけの答えができれれば、普通の企業としても働けますよ。 ただ、シュウカツの時期は大事な実習時期にかさなるので 看護科にすすんだら、単位がとれないか 企業説明会にいけません。 そうなるとどちらかをえらばなければならないと思うので 非常に難しいと思います。 ただ、難しいことは、確かです。 今は、ただでさえ就職難ですからね、
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る