解決済み
医療システム(電子カルテなど)のインストラクターってどんな仕事なんでしょうか? 私は今就活中です。 ハローワークに通ったり相談したりとやってますが凹む事が続いてます。 今日も二件窓口で相談したら求人の募集が終わってた事が電話してもらった時に判明…。 そんな中、医療システムのインストラクターの求人を見つけたので窓口で聞いたら、新しいシステムを導入した各病院等に行って一定期間在中して教えたり、電話で応対したりするもので、営業ではないとの事。 経験不問の求人ですが、私は以前医療事務の経験があるから(派遣で計2年程、ブランクあり)有利ですよ!と言われました。 営業ではないなら…と思いながらその時はそれで終わりましたが、実際どんな感じでしょうか? 、私は総合病院で働いた事がありますが、レクチャーを受けた事はありません。 故障や不具合があった時に来てくれる人はいましたが、あれはエンジニア?だと思ってたので。。 どんな感じの仕事でしょうか? 仕事としてここが良くて、こういう点がやりにくいとかありますか? 経験がある方、今やられてる方良ければ教えてください。
4,968閲覧
電カルとレセコンを新機種に変えたとき、インストラクターの方が準備期間~およそ2か月ほどおられました。 会社によると思いますが、どの程度の期間でどの程度の業務内容なのかを確認されるのが良いと思います。 当院に来ていたインストラクターは、システムの構築~携わっていた人で、故障や不具合に対する対応はもちろんのこと、こちらの要望に対してシステムから変更する等々の業務までカバーしておられました。 ただ単に、入力方法や操作方法を教えるだけの場合もありますので、やはり会社に確認をされるのが先決と思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る