教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT企業のSE採用って何なんでしょうか

IT企業のSE採用って何なんでしょうかITというとパソコンを使った特殊な作業をするというイメージがあるのですが、一般の4年制大学の文系学部卒でも多く採用されています。 情報系の専門学校があるくらいなのに、なぜ4大卒の学生を「これから教育しますから」と言って採用できるのでしょうか。また、会社に入ってから賃金をもらいながら教育してもらえるというのであれば、わざわざ上記のような専門学校に行くメリットとは何でしょうか。 あとSE(システムエンジニア)とプログラマーは違うから、とよく聞きます。情報系学校卒はどちらにもなれるが、4大卒は前者にしかなれない。SEとはそこまでパソコン技術を要さない、ということなのでしょうか。 でも、まわりのSE枠で就職予定の友達は今からすでに会社から提供されたITスキル教育を受けています。 お願いします。

続きを読む

545閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的にはどちらもITの知識が必要ですがSE(システムエンジニア)は直接プログラムを組む知識がなくても出来ます。クライアントの要望を聞き、どんな仕事を電算化したり機械化、合理化したいのかを確認してシステムの設計をして仕様書を作成するのが仕事です。プログラマーは出来た仕様書に基づきデータ処理や機器の動作制御に関してプログラムを作成していくのが仕事です。ですからプログラム言語や制御コマンドといった詳細な知識が必要になります。SEもこの知識があればより適切なアドバイスをクライアントに提供できます。詳しくはインターネットで検索して調べてください。極端な言い方をすればプログラマーはSEになれますがSEがプログラマーになるには相当勉強が必要です。

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる