教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験5科目合格後の就職について。

税理士試験5科目合格後の就職について。税理士関係に詳しい方、法人関係者の方、回答お願いします。 私は現在、税理士試験の3科目に合格済みで、今年の8月に残りの税2科目を受験する、大学4回生です。 受験勉強の方はそこそこ順調で、少しずつ合格の手ごたえも感じてきました。しかし、最近(以前から少しは考えていましたが)とても不安なことがあります。それは、自分は資格合格できても、しっかり仕事に就けるのか、ということです。在学中に税理士資格所持者は比較的就職しやすいとは聞きますが、自分が求人情報を見る限り、とても求人数は少なく、あったとしても、とても今までの専門学校の受講費と高校時代からの勉強に相当するものとは考えられません(年収200~250万)。将来は、開業するか、新採で就いたところで働くか、一般企業経理で働くかは未定ですが、どれにしても、最低2年間は事務所で実務を積まなければならないので、とても不安です。 私は税理士という仕事にとても誇りを持っているので、賃金はそこまで重視しないつもりでしたが、いざ就職を考える時期となると、税理士という職、自分の努力を考えて、やはり人並みかそれより少し上の賃金は期待してしまいます。 今の時代、このような低賃金はしょうがないですか? 賃金を視野にいれるなら、税理士資格取得後、どこに就職がベストだと思いますか? 今は世間に言われているように、開業は難しいですか? 長々と失礼しました、よろしくお願いします。

続きを読む

793閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    せっかく難しい試験を受けるんだからそれくらい期待していいと思います。 ただ、現実はそんなに甘くは無いです。 普通の人+月5万が私の周りの相場ですね。 人にもよりますけど。 税理士は資格を取っても、結局は、仕事で努力した人ほど給料が高いです。 ただ、資格を持っていない人は努力しても会社(会計事務所)のためにしかならないけど、資格を持っていれば自分のため(将来の独立開業)になるからその点モチベーションは全く違いますよ。 就職は大手税理士法人だと駒のひとつになってしまう欠点がありますが、大きな顧問先があるため良い実務勉強ができます。 中小会計事務所だと大きな顧問先がないけど、一から十までやらせてくれるし、頼られるのでやりがいがあります。 どちらでも良いと思いますよ。 どちらにも一長一短があります。 開業は十分な実力を付けてからじゃないと難しいでしょうね。 顧問先があなたにお金の情報を全て任せますからね。 よほど信頼してもらえないとすぐに税理士を変えられてしまいます。

  • 今は公認会計士も余っている状態だし、税理士も厳しいでしょうね。 でも学生で科目合格していることは若さという点で有利だと思います。 資格よりも実務経験の方が重視されたりしますから、やっぱり早い段階で会計事務所か監査法人に就職してスキルを上げるのがいいんじゃないですか? 賃金はスキルが上がれば上がっていくかも知れませんよ。

    続きを読む
  • 大学のキャリアセンターに聞け。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる