解決済み
私立高等学校の事務職員数についての質問。私立の学校事務職員として働いているものです。 法律などに詳しい方にご回答いただきたいと思います。 私の勤めている学園にある二つの高等学校についてですが、事務職員の人数が著しく少ないと思うのです。 一つの高等学校では生徒数約1,600人に対し、事務職員数は2~3名程、もう一つの高等学校では約900人の生徒数に対し、2名です。(いずれも全日制です) 他にもおかしいと感じる点があり、以下の点です。 ・併設校の大学には生徒数約700名に対し、事務職員数は15~16名ほどであること ・幼稚園3、高等学校2、短大1、大学1という学園の中ですべてを取り仕切る本部の事務局が7~8名しかいないこと よく職員間の話によると生徒数に対する事務職員の数は基準があるそうで、例えば生徒数約900名の学校には大体5~6名の事務職員は必要だと聞いたことがあります。 正直こういった状況は異常なのでしょうか?案外普通のことでしょうか? 他の学校を経験したことがないうえに、あまりそういった法律のようなことはわかりません。 詳しい方がいらっしゃればご回答いただきたいと思います。質問がバラついてしまってわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。
1,092閲覧
高等学校設置基準は平成16年4月1日の改正でかわりました。それまでは人数明記があったのですが、 # 【事務職員の数】事務職員の数を、高等学校の全日制・定時制の課程の別、生徒数等に応じて、相当数の事務職員を置かなければならない旨の規定とし、地域の実態等に応じた弾力的な配置を可能とするよう規定する。 (事務職員の数) 第十一条 高等学校には、全日制の課程及び定時制の課程の設置の状況、生徒数等に応じ、相当数の事務職員を置かなければならない。 つまり「相当数」で数の規定がありません。ですから各校が独自に判断すればいいことになっていますので、少なくとも違法ではありません。あと、大学と高等学校では事務手続きの数と種類が全く違いますので高校と大学での比較は意味がないでしょう。高等学校では就職指導や就職先の開拓などはすべて教員の仕事ですが、大学ではすべて事務職員が担当しています。教員数も非常勤講師などもいれれば大学の方が多くありませんか?
< 質問に関する求人 >
学校事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る