教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小論文の書き方に困っています。

小論文の書き方に困っています。現在就職活動中ですが、書類選考で小論文の課題が出されました。 テーマは「芸術と私と家族」1600字程度です。 ちなみに地域の公共ホールで音楽事業の活性化を図る仕事です。 小論文とは自分の考えを論理的に述べるものだと解釈していますが、 このテーマでどのような理論を展開していけばいいのか、 どのような結論にもっていくべきか、全く検討がつきません。 「私にとっての芸術」や「私にとっての家族」を文章にすることはできますが、 それではただの作文になってしまう気がしています… テーマが抽象的すぎて本当に困っています。 何でも構いませんのでアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

補足

回答ありがとうございます。 少しずつですが考えていけそうです。 書類選考は、この小論文の他には「プロフィール」と 「スタッフの経験、音楽演奏経験」のみですので、 存分に考えをアピールできるよう頑張ります。 家族についてよく考えたことがないので、 今回とてもいい経験になりそうです。

続きを読む

3,059閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小論文は、とりあえず結論とその結論に至るまでの整った文章が必要です。 また、就職活動用の小論文の場合、出題者がどのような解答を求めているのかを考えることが必要です。(個性的な発想が求められているのか、何かしら欲しい結論が決まっているのか、正確な日本語による文章力を求められているのか……など) 展開の仕方はいろいろありますが、たとえばぱっと私が思いついたのは、 ・まず「芸術」を定義する 今回の場合、テーマがとても曖昧ですから、その曖昧な部分を、自分なりに定義づけしてしまうのです。 具体例や、「なぜなら~だからだ」という説明文を添えると良いですね。 ・次に、上で定義した「芸術」に対し、「私」や「家族」がどのような立ち位置であるか、「芸術」に対しどのような姿勢であるかを説明する これで大体の結論が出来ますね? この時点で文字数的に足りないようならば、大一段落の最初に、結論を改めて持ってきても構いません。あとは説明文や具体例を、要約したり書き足したりしていけば適当な文字数になることでしょう。

  • 「私にとって」など個性を出したい場合は 自分のことを詳しく話すことが重要です! YOUTUBEに個性の出し方の解説アニメがあるので それを紹介しておきますね^^ http://www.youtube.com/watch?v=UOQnNKKiW3Q&feature=related

    続きを読む
  • テーマが抽象的な方が能力差が出ますからね そこは仕方ないです それと、どういう結論に持っていく『べき』という答えもありません むしろ、結論よりも過程の方が大切です 小論文を書くときは、いきなり文章にしないでロジックツリーの図を作ることから始めるといいです 考えを図にまとめれば、文章も書きやすくなるでしょう 小論文って、自己PRやなにかと違って『結論ありき』ではありません 自分の考えを因数分解して結論を出す必要があるので、まずはそこから ちなみに、ロジックツリーの作り方の一つに『なんで?』を5回繰り返す、というのがあります どうしても小論文が書けなかったら、『なんでこのテーマなのか?』という命題に対して、『なんで?』を5回繰り返してみましょう そうすれば出題者の意図が見えてきますから、考えもまとめやすくなりますよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる