解決済み
雇用調整助成金 詐欺かもしれない。愛知県で中小企業緊急雇用安定助成金制度を悪用した 詐欺ということで逮捕者が出たようです。 その記事を見ると休業社員をでっち上げて 中小企業緊急雇用安定助成金をもらった詐欺ということでした。 実は私が所属している会社でも休業状態の人間なんて 実際はひとりもいないのに教育中だということにして 助成金を取得しています。 書類も業務の合間を見て作成するように言われています。 これってやっぱり上の逮捕者と同じ行為なのでしょうか? もしそうだとすると私はどうしたらよいでしょうか? 会社側は残業代も滞納しており今会社がつぶれると 未払い分がもらえなくなりそうでどうして良いのかわかりません。 よろしくお願いいたします。
このような行為をやめるように申告したところ首を宣告されました・・・ 意味がわかりません。 先日より自宅待機を命じられております。 わけがわらなないので労働基準監督署に相談してみようと思います。
4,138閲覧
>これってやっぱり上の逮捕者と同じ行為なのでしょうか? まず間違いなく詐欺行為だと思います。 最近は労働局の審査も厳しくなってるようです。 連絡無しに会社を訪問して実態を調査したりしてます。 ニュースで出たのは非常に悪質な事例(高額詐欺)です。 他にも多数摘発されている企業があります。 もし摘発されると今までに受給した分のお金は全て返還し、 今後数年は助成を受けることが出来なくなります。 従業員の立場としては会社の指示でそうしていたと言えば問題ないでしょう。 しかし摘発されて助成金なしで会社が存続できればいいのですが、 残業代も滞納されているようでは余程厳しい環境にあるのだと思います。 もし転職が可能であれば、辞めることを考えても良いのではないでしょうか。 そして会社を辞める時に滞納している残業代もきちんと支払ってもらいましょう。 (残業代の未払いが証明できるものを用意しておく必要があります) 会社側が取り合ってくれなかったら最寄の労働基準監督署に相談してみて下さい。
このケースはあなたが言うように、ひょっとしたら詐欺に該当するかもしれません。 雇用調整助成金とは、経営基盤が弱い中小企業を助成するため、あるいは雇用調整の対象になっている労働者(主に中高年労働者に多い)を雇い続けてつなぎとめるため、国が助成しているものです。いわば、税金で成長できるかどうか分からない中小企業や、解雇される労働者をつなぎとめているようなものです。 その中小企業が、この助成金を活用して、技術開発したり、営業活動の努力をして業績が回復するなら、優れた税金の使い方になるのかもしれません。しかし、あなたも言っている通り、悪用されているケースは少なくありませんし、幽霊会社を残して、 仕事をしているふりをさせて、経営者だけ助成金をしっかり取って、労働者に支払われないケースも少なくないようです。 ただ、この助成金は失業者や派遣切りに遭った労働者には支払われない不平等な政策で、単なる回復の見込みのない企業への延命措置に過ぎません。そのために、税金から7000億円以上支出させており、民主党政権下では、23年度予算の中で増額を検討しているとのことです。 そのような後ろ向きの政策のために貴重な税金が無駄にされているのです。私自身はこのような助成金は廃止すべきだと思います。成長の見込みのない、する気もない、努力もしない企業は、助成金を打ち切ってつぶすべきであり、助成金で首がつながっている労働者に対しては、30日ルールを順守した上で、「失業手当の延長や積み増しするから、君たちはやめてもらいたい。自分たちで仕事を探してくれ」にしてもいいと思います。 あくまでも民法では、ふさわしくない人に対しては自由に契約を打ち切れることが認められていますし、現在の労働契約法でも 賃下げや降格を認めていますし、労働基準法を厳格に適用して解雇することも認められているのです。原則労働市場の流動化 を認められてはいますが、ただ労働裁判の判例が積み重なった結果、解雇することが難しくなってしまったのです。 あなたは、早くこのような会社と手を切った方がいいですよ。未払い金を当てにするよりも、アルバイトでも契約社員でもいいでうから、早く別な会社に移った方がいいですよ。どうせこんな会社、まともに相手になる会社ではありませんん。どうしてもというなら、労働基準監督署か、もし詐欺だとわかる場合だったら、都道府県警察本部に問い合わせてみるのもいいかも知れません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
労働局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る