解決済み
彫金・着物・刃物といった物を扱う職人さんは、どんな過程を経て仕事に就くのか、本業だけで生活が成り立つのかなど知りたいです。私はもともと教員志望だったのですが、障害を抱えながらも懸命に普通校に通う生徒の家に押しかけて暴言を浴びせ不登校にさせる教師、子供には難しい仕事を押し付けつつ足を引っ張って失敗をあげつらう教師、校内で平然と盗撮を行う教師、生徒の為に努力するがゆえに職場で嫌がらせを受けて鬱になる教師等々実際に見てきて、また自身も不登校になった経験があるため教育に絶望して医療系に進む事にしました。 しかし、現在通っている医療系の学校の教務主任は授業をそっちのけで熟睡している上に嘘の試験範囲を教えるなどして追試代や授業料をぼったくる輩で、現場上がりの方々からは実際の医療の場で行われている汚い行いを聞かされ、さらに親戚にも医療現場の実際に失望し職を変えた人がいるため、医療の道に進もうとする意欲も失い、もはや教育にも医療にも嫌悪感しか感じません。 周りに合わせて不本意な行いや恥ずべき行いをしなければならないような仕事は死んでもしたくありません。そこで、短絡的ではありますが、仕事に誇りを持つという印象のある職人さん達に興味が湧きました。 職人の種類、職人になるにはどういった過程が必要か、働き口があるのか、生活できるだけの収入は得られるか、などご存知な事があればなんでも教えてほしいです。よろしくお願いします。
582閲覧
彫金・着物・刃物ですか・・・・ なんとか弟子入できたとしても、 親方には絶対服従で、不本意、不条理な指示にも 黙々と従い、10年修行して独立しても、パトロンが いなければ、満足に仕事も回してもらえない。 最初は、 あちこち、頭を下げて回って、食えるかどうかの収入かと
また漠然とした職人像ですね。彫金にしろ着物にしろ、良い物を造るといった情熱がなければ成り立ちませんよ。 貴方は、彫金師や着物?(多分に細分化された技術がある)刃物師になりたい訳では無いでしょ。 職人といった漠然とした人物像に憧れているだけです。 生活?そんなことやってる本人が考えていると思いますか?常に技術習得の為だけしか頭にないですよ。 食えなきゃ、即席のバイトをするだけです。 先ずは、好きだという想いです。 どの職人にするか選択肢を出している時点で、アウト!!!
仕事に誇りを持つという…のは 何も職人だけのものではないのでは? 私の場合は、伝統工芸の仕事で、有限会社の形をとっていました。普通のサラリーマンです。 周りに合わせて不本意な行いや恥ずべき行為をしなければならないような仕事・・・じゃない仕事ってあると思います? どの世界に居ても、人とかかわる以上、そういうことはあります。 少なくとも、古い職人の世界なら、親方が「カラスは白い」的な風潮はありますよ~。今でも^^; 大切なのは、自分がその仕事を好きかどうか・です。しんどくても、安くっても続けたい。腕を磨きたい。そのためなら、理不尽なことだって受け流していける・そんな芯がないと、何をやっても同じです。 そうじゃなければ、「お給料はガマン代」と割り切ってしまうほうがいいかも。
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る