解決済み
職業訓練受けた事のある方。本日職業訓練の面接を受けて来ました。 パソコン関係です。 面接の際、疑問に思った事があるのでこちらでお聞きしたいと思います。 「あくまで職業訓練は就職をさせる為の学校だから資格が取りたいは絶対言ってはいけません。」 と安定所の方に言われていました。 ですので、面接の際訓練中にもし仕事が決まったら就職をすると伝えた所、こちら側としては最終的に資格を取って貰いたいので きちんと通ってほしいとの返答でした。タイミングはあるとは思うけど目先の就職を選ぶか資格を取っていればずっと履歴書に書けるのでどちらを選ぶかはあなた次第ですけど・・・とそこを凄く言われました。 私としてもどちらかと言えば資格がほしいけど、就職が決まったらそちらへが的確な答えかと思いそう答えたのですが、 そう言うのが原因で落ちてしまう事もあるのでしょうか? 凄く不安です。 宜しくお願いします。
ちなみに、この訓練で取得できる資格はMCAS2007です。 面接官は2人いて、たぶん委託先の講師の方と職業訓練センターの方だと思われます。 2人の温度差もあり、合否はどちらが決めるのかと思いました。
1,047閲覧
職安の職員の言わんとしたことは、 職業訓練とは就職することが目標であるはずであり、(すぐに就職する気はないが)とりあえず資格を取っておこう、というようなカルチャースクール的な動機を語ってはいけません。 ということです。 ですから、就職が最終目標である以上、訓練途上でも就職が決まれば当然に途中退校して就職するのが当たり前です。質問者さんの回答は、至極まともで正解です。 しかし、ここで訓練校側の「本音」が係わってきます。 訓練校が公共職業訓練校であればまた違うのですが、委託とありますのでおそらく専門学校での訓練でしょう。委託訓練ですね。 委託訓練や基金訓練の場合は、専門学校は委託元機関や認定元機関からお金をもらって訓練生に訓練を行いますので、訓練生の数や訓練期間によって実入りが異なります。 つまり、訓練生にあまり早く就職を決めて辞められてしまうと、入ってくるお金が減り、校の経営上よろしくないわけです。 もちろん、そんなことは露骨に言えませんから、「最後まできちんと通い続けて資格もちゃんと取得してください」、という言い方になるわけです。 まあ、でも、そんなに心配することはないでしょう。質問者さんの答えは正しいのであり建前どおりですから、そこを理由にして不合格にする、ということは訓練校側もそうそうはできません。本音を表に出すことはできませんから。 まして委託元職員が同時に面接官を担当していたのであればなおさらです。 それでもなお、不合格にするような訓練校であったとすれば、たとえ入ったとしてもろくな訓練や就職指導・支援が行われないでしょう。そんな不合理な理由で私を不合格にするようなとんでもない訓練校はこっちから願い下げ、無駄な時間を費やさずにすんでよかったと考えてください。 なお、蛇足ですが、合否判定は基本的に受託した訓練校が行いますが、委託元に説明がつかないような合否であれば、委託元はそれを覆すこともできます。力関係で言うと、お金を払うほうが強いわけです。 今後、もし合格したとして、訓練や就職活動においてでたらめなことがあるようであれば、そのときは委託元機関にクレームを申し出ることが早道であり効果的ですので、覚えておいてください。
「Word」「Excel」はそこそこ使えますでしょうか?簡単な文書作成と住所録作成・・。 2つの場所の訓練を受けましたが、どこの職業訓練も訓練自体が簡単すぎますので、分かる人には退屈でもの足りないかと思います。資格については半強制で「P検」を取る事になると思います。ただP検は2級以上でないと、応募した企業は相手にしてくれません(笑)(私の最初の授業は「パソコンに電源を入れてみましょう!」でした) P検 http://www.pken.com/top.html サイトを見れば分かりますが、何で半強制なのかが分かると思います。運営が元官僚と財団法人・・。私的には必要はないかと思います。元々は中学や高校で取得する資格ですから・・。 あと私が感じた合格基準ですが「やる気がありそう」「身だしなみがしっかりしてる」「きちんと人と会話が出来ます」くらいでしょうか?良い事だけ並べて入った人もいました。
< 質問に関する求人 >
パソコン関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る