解決済み
飲食店勤務の方々にお伺いします。 人が好きじゃないと飲食店での接客業には向かないのでしょうか?世の中色々な人がいるのは重々承知しております。 お酒を飲むと性格が変わる人が多いのも分かっております。 でもそんな方々を相手にできる人でないと、やはりサービス業には携われないのでしょうか? 接客業に就くと、逆に人嫌いになりませんか?
316閲覧
私は35歳♂です。小さな居酒屋を経営しています。 まずは人が好きでないと接客業は向いていないと断言します。そして私個人としては接客業に従事して、ますます人が好きになりました。 確かに酔っ払って、他のお客様に迷惑をかけたり、喧嘩をしたりなど、トラブルもありますが、、それも人と人が交わればこそと思います。 そして、一番思うところは、人と人の交わりの中で日々私自身が成長させてもらってると実感できることに生き甲斐を感じます。 とか言ってますけど、お客様に頂いたお酒で酔っ払って、5時ですけど…(笑)
個人的な経験と感想ですが、「人が好き」と言う人ほど長続きしません。 むしろ最初は苦手と言っていた人ほど、上手にこなしています。 接客業は接客のプロであるということです。 楽しいやうれしいの経験はプロでもアマでもあまり違いはありません。 しかし、ネガティブな状況では違います。 例えば、お酒を飲むと性格が変わる人を相手にする場合、罵声などを浴びせられてしまうと、 “○○さん”という個人で受けとめるか、“店員A”という職業として受けとめるかで、後の対応に違いがあります。 個人で受けてしまった人は尾を引きます。極端な場合、自身の人格の否定と捕らえることもあります。 そんなことが続くと、人嫌いになってしまったりします。 人を相手にする以上、相手はもちろん自分自身の失敗も当たり前のことと受け入れられるか。 これが重要です。
15歳から4年間、お酒と人を扱う飲食店の接客業で働いてきました。居酒屋で働いてたこともありますし、今は水商売です。 人が好きです。人と人との繋がりから生まれる繋がりも好きです。 他の仕事だったら出会えないような人とも出会い、お話出来ます。学校の勉強よりためになる勉強させてもらえます。 お客さんには、散々怒鳴られましたし、泣かされたこともありますよ。悪態つかれたり、すごく下に見られたりもあります。 でも、「頑張ってるね」「笑顔がいいね」等々お褒めの言葉をかけて頂いた時は、とてもやりがいがありますし、「ありがとう」「美味しかったよ」と笑顔で帰って頂けたときは、こちらも幸せな気持ちになります。 他の仕事でも、上司に褒められたり認められたりはあるでしょう。でも、接客業はお客さんにまで褒められ、認められるのでお得です^^ いろんな人がいますよ。だから、面白いです。だから、辞められません。 酔っ払って変わる人の相手と言っても、とりあえず腹立ってもニコニコ笑ってたらなんとかなるもんですよ!
飲食店って世界にどのくらいあるでしょうか? なんとかできます。 みんななんとかできます。頑張って!
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る