解決済み
38歳男性です。再就職のために、ハローワークがやっている職業訓練を受けようと思います。今のところ、電気工事士とCADオペレーターのうち、どちらかを考えています。どちらが再就職のために有利でしょうか。もちろん、今の景気情勢だから、リアルに考えてどっちの資格をとっても思い通りの職種につけるとは思っていません。ただ、少しでも有利というか、使い勝手のいい資格はどちらでしょうか。とくにCADオペレーターは、最近成長している可能性が大きい資格のように言われていますが、中味がよく分かりません。実際のところどうでしょうか。
8,607閲覧
私は、電気技術者で、長年、電気関係の仕事に従事して来ました。 しかし、私は、CADは、使えません。 私の経験では、CADオペレーターは、どちらかというと、女性が従事していることが多く、男性の場合は、CADが使えれば、それに越したことはないのですが、使えなくてもOKで、CADオペレーターとしての能力よりも、設計(CADの元になる図面を書く)能力や、点検、工事等の実務能力を求められることの方が多かった気がします。 そのようなことを考慮すると、男性の場合は、電気工事士の方が、就職のチャンスが広がる気がします。 因みに、私のブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/denkijyuku1yj)には、第2種電気工事士試験受験対策や、色々な資格受験体験記等が掲載してあるので、もしよろしければ、参考にして下さい。
なるほど:2
ありがとう:1
電気の事は分りません >CADオペレーターは、最近成長している可能性が大きい資格 そうなんですか感じないなーwww 職業訓練からの未経験CADオペです ただし、民間とダブルスクールで他の訓練生の倍勉強しました もともと、建築などの業界から来た人以外は派遣かバイト トレーサーといえども業界の基礎知識は必要です 建築系も機械系も 設計者がCAD使えますからね 元のお仕事の知識+CADで売り込めれば多少有利かなと思います
私は、数年前にはCADオペレータとして、電子基板の設計を行っていました。 また、現在は電気工事士として、仕事をしています。 CADに関しては、実際にいろいろな種類があります。私が使っていたのは、PCB CADというものでしたが、現在建築などでは、JW-CADが主流のようです。それに、CADについては、それぞれの分野での知識も必要となります。 電気工事も、一般建築の仕事なのか、工場なのか、高圧なのか低圧なのか、はたまた弱電なのか、また、私が今やっているのは制御系なのか・・・いろいろありますので、一概にどちらが良いとは言い切れませんが、 手に職なら電気工事士をお勧めします。
3DCADの仕事をしています。経験はないですが、 第2種電気工事士の資格は持っています。 今CADを勉強してる人は腐るほどいます。大学の 授業でも普通にありますし、専門学校、職業訓練など・・・。 実務経験のある派遣さんもたくさん解雇されたので、 実力のある人が余っています。種類も多く、ものすごく 枝分かれして職種があるので、隣の係に移動したら 全くわからないことも多いです。現役の私達でも転職が 難しい職種です。あとパソコンの知識がないとトラブルや バージョンアップに対応できません。インテリが多く、 見下されることもあります。(怒) 働かない女の子の尻拭いも多いですし・・・。 電気工事は友人がやっていますが、土日など 工場が止まった時に仕事なので、実際は水曜休みです。 友人は多くのことをこなしているので、本当に「手に職!」って 感じです。家のリフォームでは電気配線に力を発揮していました! 電気関係で働くには資格が必要ですし、「持ってて当たり前」なので 「資格があります!」って感じではありませんが、CADは若い子の 仕事って感じがします。パソコンの進歩に合わせてこちらも 対応していかないといけないのは、私は少し苦痛です・・・。 4年前に使っていたCADは完全に消えましたし・・・。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る