解決済み
昨年、就職活動をしていた理系大学院(修士)の者です。 実際、リクナビなどの情報サイト上では理系を初め 『大学院生を積極採用』という企業は多いのは確かですよね。 しかし、就職活動を通して感じたのは『実際に積極的に採用してるかは別』という事でした。 あくまでも、『積極採用』とうたい文句を掲げていても、それが必ずしも 大学院生が学部卒より採用されているか、という事とは違ってくると思います。 不景気下において、広く人材を確保しておきたい企業にとって 『積極採用』という事を全面に出せば、今まで嫌煙されがちだった文系学生も 『受けてみるだけ・・・』となる場合もあり、企業にとっても色々な人材に会えるメリットはありますからね。 ただ、先にも述べたように、『積極採用』と言っていても必ずしも『有利』である 訳ではないのを忘れないでくださいね。 私も昨年の就職活動で、明らかに専攻とは関係ない行政法人(総合職)を受けた際に サイト上では『理系院生も積極採用』と書いてあったのに 最終面接で『どうしてあなたの専攻で、うちを受けたんですか?』と言われた事があります。 その最終面接の前にも書類選考、2度の面接(集団、個人)とクリアして来ているにも関わらずだったので 『今更かよ!』と心の中で突っ込んだ事がありました(笑) どちらにせよ、不景気において大学院生の就職活動は 学部生以上に厳しい部分もありますので、とにかく頑張るのみです。 体調には気を付けて、修論との両立頑張って下さいね☆
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
化学系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る