教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運動神経の鈍い年長息子の習い事について

運動神経の鈍い年長息子の習い事についてこの春から幼稚園の年長になる息子についてです。痩せ形です。4歳から水泳は習っています。 ものすごく運動神経が無くて鈍くて(私も夫も運動が苦手なので遺伝か…)、何も無い道でずっこけたりする子です。 水泳以外に運動系の習い事に行かせたいと思っているのですが、費用的にもう1つが限界です。 (1歳の次男がいるので、いずれ ×2になるので、費用は抑えたい) 体操教室か、空手道場か、迷っているのですが、どちらがお薦めですか?本人はどっちも好きみたいです。 私自身は体操教室が良いのですが、早くから体操をすると身長が伸びないと聞き(息子は背が低い)迷います。 また、私の父が警官だったのですが、「武道を習うと、もめ事になった時に手を出せなくて大変だ」とよく言っていたので、それはそれで習い続けた場合困るのかな…と。 乱暴な子では無く大人しいので、習ったからといって殴りかかったりはしませんが(クチの方が達者)、先々損なら駄目なのか… 水泳にしろ、体操にしろ、武道にしろ、「選手に!」とは思っていません。そこそこで良いと思ってます。 体力系の習い事は小学生の間で終わらせて(本人の意志が固ければ続けますが)、そろばんを足して、中学に入ったら勉強系にシフトする予定です。

補足

習い事は本人の希望です。ウルトラマンが好きで「飛んだり跳ねたり強くなりたい」らしいです。 あと、通える範囲に水泳・体操・空手教室しか無く(他は遠過ぎ)、2択になります。 頭脳神経は(幼稚園児なりの)勉強は好きなので、習い事としてまでは考えていません。 (100均のドリルとかを自分でやっています) 「手を出せない」の件は「正当防衛でも、武道経験者は加害者扱いされ易い」という意味での不安です。

続きを読む

2,943閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    僕は結構、運動神経が良いほうだと思います。 友達からは「何でもできる人」とか言われたことがあります。 まぁ、ここまでは自慢ですが、そんな僕が小さい頃からしてた習い事・・・。 正直、何もやってませんでした。 でも、本能的にか息子さんと同じく、ウルトラマンが好きで「飛んだり跳ねたり強くなりたい」少年でした。 だから、とにかく外で遊んでました。 よかったことに、家に、フラフープとか色々な遊び道具があり、毎日動き回ってました。 小学生になり、サッカーや野球に興味を持ち、習いたいと親に言いましたが、拒否されました。 だから、すごく息子さんがうらやましいです。 と、まぁそんなところですが、参考になったでしょうか? 運動神経が良くなりたいとお考えであれば、とにかく外で遊ぶことが良いと思いますよ。 ちなみに、身長は睡眠を多くとることです。 僕は中学から生活リズムを崩し、身長があまり伸びなかったので、中学になっても睡眠だけはしっかり取ってもらいたいと思います。

    なるほど:2

  • 本来、武道はどういう状況にも対応できるような心身を養うものです。 が、先の方も書かれてるように現代武道の多くは妙に姿勢良すぎたり気合を入れたりして心身を固めその柔軟性を奪う可能性の方が高いかもしれません(そういうことをよくわかっている空手の先生ならいいのですが。)。 それならば、身体を柔軟に使うことを学ぶ体操の方がよいでしょう。 静的状態での柔軟性はともかく、日常から身体をやわらかく使うことを学ぶことを知っていると頭脳の方も開発されてきます。 現在のところ頭脳よりのような感じですので補助程度なら体操でいいのではないですか?

    続きを読む
  • うちも年長の男の子がいます。 キッズダンス、女の子がよくやってますが、 男の子もダンスできたらかっこいいな~と思います。 飛んだり跳ねたり、体を動かすので、喜びそうですよね。 って、うちはまだ習ってないですが、それらしい音楽がかかると、勝手に自己流で踊って楽しんでます。

    続きを読む
  • ボールを使った競技を小さいころにするととても良いですよ。 それは大きくなると養えない感覚ですので 小さいころにしておくと良いです。 ボールが来たらよけたり、蹴ったり、打ったりしますが、 それには目も使いますし、それを脳に伝えて、 更にその後に取る行動を体に伝えなければなりません。 ですから、男の子でしたら断然サッカーがお勧めです。 サッカーには走る&ボールは当然ですが、 チームスポーツなので、小さくても個人競技とは違う 仲間とのつながりが見られます。 上手い下手でゴールを入れたり、ボールに触る回数が 試合の中でははっきりしますので、 男の子なら競争心も育って良いと思います。 また、外でする場合がほとんどだと思いますので、 暑い寒いに負けないで外で元気にみんなで動くというもの良いと思います。 空手など武道はある程度年齢が行ってからでも上達が可能ですが それは、あまり元の運動神経に関係がない=運動神経には影響が少ない ということだと思います。 体操はもともと運動神経が悪い子には危険かなと思ったりもしますが、 ただ、出来ないで過ごしてしまう可能性もあるので どうかなぁと思います。 その点、サッカーは一応誰でも参加可能というのも良いかなと思います。 でも、運動神経が悪い=運動が嫌い、なのでしたら やはりお子さんが一番やりたいというものを 選ばれる方が良いのかなぁという気もします。 お子さんのおとなしい優しい性格を考慮するなら テニスというのも良いかと思います。 サッカーは上記のようにお勧めですが、競い合うので 弱気な子だと基礎練習時間はともかくとして、 試合時間は怖いと思うかもしれません。 その点テニスは順番制なので競い合わずで良いかもしれません。 武道に関してですが、武道をすると危険・・は私はそうでもないと思います。 武道をしている子って、わきまえているというか、 しっかりとした考えの子が多いと思うので、 手を出すとかは逆に普通の子より考えるかと思います。 ちなみに、自分の例ですが、私は凄くスイミングだけは良く出来たのですが でも、運動神経は全然でした。 付いたのは体力だけです。 ですので、スイミングで運動神経をとは考えない方がいいかと経験上思います。 また、お子さんは週一で何か新しいスポーツを始めるのだと思いますが 週一くらいで、そのスポーツの影響がもろに出るというようなことは ほとんど無いと思います。 ですので、身長が…などはあまり気になさらなくて良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

体操教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる