解決済み
日亜化学の件って、「青色LEDの発明者」だと多くの人が誤解している中村氏の職務発明訴訟のこと? あれは日亜が完璧に勝利したんですけど、何か? 簡単に説明するとね そもそも彼が「青色LED発明者」だという報道が間違っているんだわ。 彼は「404特許」という技術を発明したのであって、その特許が青色LED製造上で絶対的な価値があると自分で信じていたわけ。 簡単に言えば「404特許こそが青色LEDの全てだ。ゆえに404特許を発明した人こそが青色LEDの発明者だ」と言っていたわけ。 そしてそれを鵜呑みにした無能なマスコミが何の疑いもなくそう報じたわけ。 で、あの裁判は「青色LED」じゃなくて「404特許」の裁判なわけよ。ここが多くの人が誤解しとんのよねぇ。ここでも「青色LED訴訟」なんて名前で報じるマスコミがマヌケなの。青色LEDをつくるための技術は1つしかないんじゃないわけ。 で、その裁判の結果だけど、多くの人は200億の判決、そして和解でそこそこの金額で落ち着いて終わったと思ってますよね? でも続きがあるんですよね。和解の1年後、なんと日亜化学は404特許を放棄しちゃった。特許権を捨てたんです。 これが意味する事は何か。特許としての価値が全くなかったということを意味しているのです。「404特許こそが青色LEDの全てだ。ゆえに404特許を発明した人こそが青色LEDの発明者だ」という理論が完全に破壊されたってわけ。 だからあの争いは完璧な日亜の勝利ですよ。 日亜化学対中村氏の問題は日亜が100%正しかったと言っていいです。 ちなみに社長が開発中止させようと意地悪しただとか下らない説もありますが、あれも一方的な言説に過ぎず、なんら客観的な根拠はないそうですよ。 これ読んでる多くの人は意外でしょ? え?信じられないって?じゃあ「中村裁判 スペシャル・レポート」ってググってごらん。 皆さんマスコミは疑いの目で見ましょう^^
なるほど:2
文系は、経営など会社を動かすために働く人です。一方で、理系は、会社で売る商品を開発したりする職種です。私は、理系が文系にこき使われているとは思いません。役割分担ができているだけだと思います。 なお、文系の人が給料が高いというのは、メーカーと銀行などを比べた場合です。同じ会社の中であれば、文系でも理系でも給料形態は同じですし、そうでないと理系の者は全員退職してしまいます。
< 質問に関する求人 >
研究者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る