回答終了
退職金の支払いについて法的な説明をお願いします。法令違反で退職せざるを得ない状態になり、辞表を提出し、離職票には、会社都合とハローワークにより訂正された。しかし、会社判断で、退職金は自己都合退職とされ、半分しか支払わなかった。 労働基準監督署に相談するべきでしょうか? または、それぞれ関連するものでは無いのでしょうか?
48閲覧
1.ハローワークにおける「会社都合」と言う判断は、あくまでも失業等の給付を受ける際の区分の問題で、会社の退職金の支払い根拠になるものではありません。 2.原則としては、退職金の規定次第であり、法的に退職金の支払い義務は一般的に会社にはありません。 ただし、規定により額が確定している場合には、「労働基準法上の賃金」とみなされることもあり、その場合は監督署からの勧告が出来ることになります。 3.今回は、退職が「自己都合」か「会社都合」かの争いなので、その部分に関しては民事の問題になるので監督署は役に立ちません。専門家「弁護士」等に相談するのが良いと思いますよ。
辞表を提出したにもかかわらず、ハロワでは会社都合となったのですね。珍しいケースと言えるでしょう。一方、退職金についての規定は、それぞれの会社独自で定めることができます。この規定によると、自己都合ならば半額ということですね。 とするならば問題は、会社都合なのか、自己都合なのかをハッキリさせることで解決ということになると思います。これを判定できるのは裁判しかありません。退職金に関しての判断は行政ではできません。ただハロワが会社都合としたことは、あなたにとって有利と言えるでしょう。
退職金の支払は法的根拠がなく各社の規定や判断に基づきます。ですので労基署に相談しても対応できません。 減額されたことによる不当性を争うなら弁護士を立てることになるだろうと思います。法テラスに相談してみるといいかもしれません。
社員規約や社則があればそれに従う以外ないんです。 労基法上は問題なく適法です。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る