解決済み
警察に詳しい方に質問です。この動画で現場殺到レベルでも、通信指令室に届く現場警察官からのリクエスト要請内容に対して『警視庁了解』って返していきますが、例えば、鑑識要請なり機動隊要請なりレスキュー要請なりは、また別の人が伝える役割の人がいて、どこの場所にどんな状況になっていてっていうのを各部署に伝える感じですか? サラッと何気無く『了解』って返事する中身には、それだけの事をするってのが含まれてる感じですよね? この膨大な情報を混乱せずまとめるのって、ホワイトボードか何かに次々に書き込んでいってた感じなんですか? それと誰が見ても即、全体共有出来る感じすか? https://youtu.be/CzeY1oT_E7s?si=V3poGHlEwBPG8Qtp
40閲覧
現場の警察官に無線で指示を出す指令員の後方には、指揮台、総合指令台など と呼ばれる場所があり、ここにいる警察官が全体を見て指令員へ指示したり、 直接無線で現場の警察官へ指示を出したりします。18:28頃からの指示は、指揮 台の警察官から出されたものです。無線の指令員は、次々に入って来る無線を 捌かなければならないので、他部署への連絡は指揮台の警察官が担当している と考えられます。 以下の動画を観ると、指揮台、総合指令台の警察官の動きが分かるでしょう。 警視庁 https://www.youtube.com/watch?v=fe8-zKSOpZo 千葉県警察 https://www.youtube.com/watch?v=MnGqufSGi_M
通信司令室には110番を受理する人、司令する人 事案に応じて各所に連絡を取る人がいます。
動画は見てませんが。 通信指令室は、単なる聞き取り係。 動くのは、所轄。無線は誰でも傍受できるので、所轄が傍受して指示を出します。 当然、ホワイトボードなども所轄で書き込みます。 指令室でいちいちホワイトボードなど使っていられません。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る