回答終了
労働基準監督署へ電話しましたが、 相手にしてもらえず。。 ここで吐き出させてください。 現在 特別養護老人ホームにて 事務職をしております。 基本の内容としては、1人でできる業務なので 事務員は私1人です。 去年の10月に入社し、試用期間(パート待遇)を経て2月に正社員となりました。 9/30に、人事の方と主任に呼ばれ11/1に事務職から同じ施設内のデイサービスの介護職員をしてほしいとの事で移動命令がありました。 ただ、私は事務として入っており求人票にも職種は【福祉施設での事務職】となっており面接の時にも事務としてしないでの転勤の可能性はあるとは伺っていましたが、まさか介護職員になれと言われるとは思ってはいませんでした。 人事と主任の言い分としては、 1年見てきた中で成長が見られない。 会社として求めている人材にならなかった。 なのでほかで活躍出来る場として、 デイサービスの介護職員を お願いしたいとのこと。 納得いくはずもありません。 入社当時、引き継ぎ期間は入社当日の1日しかなく前任者が作成したマニュアルを見て業務をきちんと教えてもらうことなくやってきました。 主任に分からない事を聞いても、 前任者が基本ひとりでやっていた事もあり主任でも分からず間違えたことを教えられ何度園長に怒られたか分かりません。 園長に怒られている時も主任は黙りっぱで、ずっと隣で謝ってきたのは自分で責任をなすり付けることもしませんでした。 それなのに、成長が見られないから異動して欲しいと。 きちんとした指導も受けてないのに、 ここまで来れたのは自分で考えてやってきたからと伝えました。 ただ今やっている業務は、前任者の50%しかして居ないと言われ。 マニュアルに記載されている事はしていますがその他の業務を教えてもらったことは無いです。 それを伝えると、成長が見込めない人に指導はしない。 「25mしか泳いでない人に50m泳ぐなんて無理でしょ?」と。 だから他の仕事もあるけど、 教えることはないと言われました。 また会社としてクビを切る事が出来ないから異動をしてほしいとも言われました。 正直、仕事を教えない・指導しないというのはパワハラに当たるのではと思います。 パソコンについては自宅にもあり、教えて貰わなくても操作できるレベルです。 したこともない仕事を教えてもらう前にスキルを否定されたこともショックでなりません。 この1年なんだったんだろうと思います。 この会話の録音もあります。 2/21に交わした労働条件通知書(署名捺印有)は、従事すべき業務 に事務と記載してありその他の業務になるとは記載はないですが介護職へ異動を命じることは出来るのでしょうか。 ただ、正当な理由がない限り命令を拒むことは出来ないと記載もあります。 他の事務仕事を全て教えて頂いた上で、 私のスキル的に難しいと言う様であれば 異動も納得できます。 なのでこの異動命令を拒むことは出来るのでしょうか。
501閲覧
辞めた方がよいかも… いろいろ言っても職場での人間関係は崩壊してるように感じます。 崩壊した職場で介護職でも事務職でも働いて今後上手く行きますか? あれこれ言われて理不尽な思いをされて… ずっと働きたい理由があるのでしょうか? パワハラとか労基とか言う前に私なら自分から身を引きますね。 それが理不尽だとしても… 介護施設は何処も人手不足で事務職だって求人は他にあると思いますよ。 今の職場に留まって得することがありますか? いい加減な職場で働いても得にはならず損するだけだと思います。 法的に違法とか労基にとか言う前にさっさと辞めた方が絶対に良くありませんか? 私には貴方が拘る理由が分かりません。 さっさと辞めます……私なら。
パワハラにあたりますけど、パワハラ問題は労働基準監督署の範囲ではないんですよね。だから、動かないんです。 まあ、確かに事務職で採用ですから、道筋から言えば、異動ではなく、契約の見直しが前提にないとおかしな話ですね。 だけど、その会社にとどまる必要があるのかな? クビにできないっていう発言から、辞めて欲しいって言ってるのと同じなので、転職した方がいいと思います。 拒否してもいいんですけど、そんな会社パワハラが酷くなると思いますよ。 難癖つけて、解雇するでしょうし。 何とかしたいなら弁護士さんですね。
退職したら如何ですか。 ・「全部教えたなら納得できるが・・・」全部教える価値が無いと判断された。 ・移動は会社の専権事項だ。 と言う事です。 何でも自由だ、権利だと言っても、会社として回らなければ移動か去ってもらうしかないです。 一見厳しい表現ですが、営業など結果が出せなければ、即退職させられるなんて普通にあります。
そういうトラブルが絶えないので、今年の4月から、「従事する業務の範囲」を書面で明示すること、が法律で義務付けられましたが、2月採用とのことなので、改正法は適用されませんね。 異動を拒否することは出来ますが、解雇されてしまうでしょうね。 残念ながら、争っても損するだけです。 異動を受け入れられないのであれば、退職するしかないでしょう。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る