解決済み
1、公務員(市役所、県庁、国家一般職)って本当に安定(年収、残業など)しているのでしょうか? 2、公務員試験の勉強のモチベーションが下がってます。惰性でも勉強しておくべきでしょうか?現在、大学3年で「安定してる」という親の後押しもあって地方上級の公務員コースを受講してます。就職浪人を避けるため、民間も併願し、サマーインターンにも何社か参加しました。(公務員だと市役所、金融庁のインターンに参加しました)その中で「楽しい、もっとここで働きたい。」という民間企業に出会いました。 親は「自分の働きたいところで働けばいい、そんなに気張る必要はない」と言ってくれています。受講代(約15万円)は就職してから返そうと思っています。 就活の軸としては、 埼玉県で就職したい、色々な人と話せる仕事、リモートワークが導入されている(頻繁でなくて良い)、残業は残業代が出れば良い、女性が社会復帰しやすい、年収は平均あれば良い、働いている人の平均年齢が40代 です。 ちなみに働きたいと思った民間企業は以上の条件を満たしています。
615閲覧
1人がこの質問に共感しました
公務員はあなたの条件にある女性の社会復帰と平均的な給与は99.9%保証されています。 これはあなたが出会った民間企業より遥かに確かなものとなります。 残業代に関しては昨今の歳出拡大の面から経費削減。また、根本的にお金を多く使えないため残業時間にもよりますがだいたい3.40時間を超えた場合、8割程出ると思ってくれれば良いです。 50時間以上の場合、満額出るところの方が少数になると思います。 そして最大の問題点は質問者様が賢く、コスパの良い人間でない限り、公務員試験を惰性の片手間で対策しても国家一般職、裁判所事務官、国税等のメインは受からないということです。 公務員試験を舐めてはいけません
問題は公務員は、思っているより楽な仕事ではないということですね。 就職したは良いが、退職するケースも多いようです。 そこをどう見るか。
公務員以外にやりたいと思えることが出てきた時点で公務員の安定なんて脆くも崩壊します。 公務員の安定はその会社がなくならないことでしかありません。パワハラで転職したい。給料が周りより低い。他にやりたいことができた。仕事に飽きた。思ってた仕事と違う。とか、そう言うのがでてきたら心は不安定になります。 今の時点で民間企業の方が良いと思うのなら、公務員になったところでずっとそのことがしこりとして心に残り、いつまでたっても転職しようか迷い安定しないと思います。 結論はやりたいことをやるのが一番です。 どんなに組織が安定していようが人は心が安定しないと安定できない生き物ですから。
1.公務員は給料面ではとても安定していると言えます。まず、知っての通り公務員の給料は税金から出ているので、一般企業と違い、企業の利益等によって変動したりはしない為、まず下がる事は基本的に無いでしょう。また、国の賃上げ政策等の影響も直で受ける為、年々公務員の給料は上がり続けています。 また残業等についてですが、公務員の中で就く職によっても大きく違いますのでなんとも言えませんが、少なくとも月50時間未満の所が殆どだと思われます。 2.働きたい民間企業に必ず入社出来ると言ういう自信があるのなら、無理して勉強する必要はないかと思いますが、心配なら惰性でも勉強を続けた方が無難だと言えるでしょう。
< 質問に関する求人 >
金融庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る