回答終了
私は高校一年生で、成人する頃に税理士か公認会計士の資格を取りたいのですが、大学ではどの学部に行けばいいかや、まったくわからないことばかりなのでご教授願います
123閲覧
1人がこの質問に共感しました
税理士や公認会計士は資格登録するのに実務経験が必要なので、あくまで「試験合格」に限る話をします。 税理士試験は一部科目で受験資格が必要かつ、受験だけで最短2~3年行う必要があるので、20歳までの取得は基本無理です。 20歳までに取るどころか、20歳になる頃に受験資格を得ます。 大学在学中の合格ですらほぼ無理なので諦めてください。 公認会計士試験は受験資格が必要ないので何歳でも受験できます。今からでも勉強すれば20歳までには間に合います。 ただし、前述したとおり資格登録には実務経験が必要かつ、公認会計士試験も突破するのには2~3年近くの勉強を要するので、20歳までに突破する人は非常に少ないです。 令和5年の最終合格者1544人のうち、20歳未満は23人です。 税理士試験や公認会計士試験は、資格予備校で講義を受けるのが一般的です。有名な予備校どころはTACや大原などですね。ほかにもあります。 大学での普通の勉強だけでは試験合格は不可能なので、ダブルスクールになります。 学部はどちらも商学部、経営学部、経済学部、法学部などと親和性がありますが、結局資格予備校で一からすべてを学ぶので受かるだけなら何学部でも大きな差はありません。 ちなみにこの内容だけだと公認会計士試験の方が簡単では?と思われるかもしれませんが、税理士試験は若いうちに合格するのが非常に困難なだけで、総合的な難易度はほぼ互角か公認会計士試験の方が上です。
税理士や公認会計士の試験に合格するのに、行けばいい学部は特にありません。試験科目と同じ名称の授業がある学部はありますが、試験対策はありません。まあ、試験科目と同じ名称の授業は、理解しやすいと思いますけどね。 税理士や公認会計士の試験を受けるには、大学ではなく資格予備校で勉強します。大学に行かずにそういう所で勉強しろということではなく、大学に行きながら夕方や土日に資格予備校に通います。なので、大学は、実験や実習や実技科目が忙しくない学部がいいです。文学部や経済学部、商学部や経営学部などは良いと思います。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る