教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官を目指している甥がいます。 大卒新卒で採用試験を受けるようですが、超がつくほどのペーパードライバーです。

警察官を目指している甥がいます。 大卒新卒で採用試験を受けるようですが、超がつくほどのペーパードライバーです。本人は刑事になりたいとのことですが、話を聞いているうちに、初心者マークをつけた捜査車両やパトカーを見ないなと思いました。 警察車両を運転するにはさすがにペーパードライバーや採用間近に免許を取ったような人はなかなかハンドルを握らせてもらえないのでしょうか?

続きを読む

188閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    まず法律上、緊急自動車(普通車)を運転するためには、免許取得後2年以上が経過していることが条件として定められているため、これを満たさない場合には、法的に運転することができません。 また、警察車両(緊急自動車以外の車両も含む)を運転するためには、警察内部で行われる訓練を経て、そして、試験に合格する必要があります。 結論を言えば、緊急自動車にあっては、免許取得後2年以上という条件も必要ですが、ペーパードライバーでも内部の訓練と試験を通過さえすれば、運転することが可能になりますね。

  • 警察学校いって交番勤務3ヶ月含めて他もいれて 初認研修6ヶ月などで15ヶ月かかります この時点で初心者マーク時期がなくってますよ 他の方もいわれてるようにパトカーに乗るのに 試験がありますし 交通機動隊などに配属されると 厳しい訓練も有ります 大卒なら警察学校卒業後に警察大学いって キャリア警察官になればよいのに

    続きを読む
  • 緊急自動車の運転者 緊急走行以外の場合は、自動車免許を持っていれば誰でも運転可能であるが、緊急走 行する場合は次の資格を満たす者でなければならない。 ・大型自動車、中型自動車、準中型自動車の場合 21 歳以上で普通自動車以上の免許取得から3年以上の期間経過している。 ・普通自動車の場合は 普通自動車免許取得から2年以上の期間経過している。 以上、道路交通法で定められていますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • 初心者マークのパトカーという発想はなかったな。 警察に入庁してから免許を取ったら理論上は有り得るのかな。 現実的には警察の内部試験に受からないと運転させてもらえないから無いでしょうね。消防も同じようなものでしょう。 自衛隊は特例でいきなり大型免許を取得するから初心者マークの対象外ですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる