教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についての相談です。 今年の4月から新卒で入社し、すでに転職を考えています。 理由は成長できないからです。毎日座っ…

転職についての相談です。 今年の4月から新卒で入社し、すでに転職を考えています。 理由は成長できないからです。毎日座っているだけでほとんど作業することなく1日が終わってしまいます。それは私が新人だからという訳ではなく、周りの先輩方も同じで、居眠りしてる人やゲームをしてる人までいます。 施設に設置されている機械の常駐保守という事業なので故障などが起きない限り我々の仕事は無いのでこの様な状態になっています。 仕事内容も楽だし、人間関係や給料も現状は問題なく辞める必要は無いのですが、長く続けられる仕事だとは思えないです。 なので今後転職したいと思った時に何もアピールできるスキルがないので、ポテンシャルや若さをアピールできる今が1番転職し易いのかなと考えました。 世間的には3年は続けろという風潮はありますが私はどうすれば良いのでしょうか?

続きを読む

132閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと転職して大丈夫です。 若いのでもう少し無理できる仕事について自身を成長させることに賛成です。 ただ、仕事探しや時期については少し考えてみてもいいかもしれないです。 というのも第二新卒募集をしているところの一部は人間関係や給料の待遇が悪い場合もあります。 居眠りやゲームをしている人がいるのであれば英語や簿記などの勉強にあて取得してみてもいいかもしれません。 英語はできる人(だいたいTOEIC600点以上)は年収が100万上がると言われてますし未経験でも採用してくれる企業が多いです。 簿記は数ヶ月頑張ればとれること、仕事をしながら取得した努力値を認められ未経験の企業でも入りやすいかなと思います。 補足で2025年4月から失業保険が数ヶ月待たずに取得できるため退職者が増えるのではないかと言われています。 4月から増えずともボーナスをもらって7月退社→失業保険をもらいながら転職活動する人も増えるかもしれません。 資格を取得しながら1年以内を目標に転職することをおすすめします。 私は新卒で入った会社を2年続けましたがもっと早く転職して経験を積めば良かったと後悔しています。 応援しています。頑張ってください。

  • 施設に設置されている機械が故障した時、修理できるスキルを持っているってことですよね 消防署や病院も火事や病人がいなければ座っているだけですよ でも、仕事に関しては高スキルです

    なるほど:1

  • 転職というのは次に行く会社がないとできないので、まずはそれを見つけましょう。

    なるほど:1

  • 長年大手管理職で採用面接に参加していた経験からの個人的な意見です。 3年云々は短期離職者を採用しない主に大企業の話です。中小企業なら多少緩いです。 大企業は新卒カードと同じレベルの企業では不採用になります。(知恵袋でも全落ち相談が多い) 「入社3年以内に会社を辞める人」の4大特徴→転職で苦戦する理由が分かります。 https://toyokeizai.net/articles/-/194946 甘くない第二新卒の実態 プロに聞いた転職活動のコツ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOLM1570Q0V11C21A0000000/ 書類審査では主に在職期間、転職回数、無職期間などの経歴と学歴などの足切り資料として利用されることが多いです。 以下はご参考まで。NG事例は知っておいて損はないと思います。 @書類、一次面接、最終面接での見送り理由(8分) https://youtu.be/wlgHvGKsZ-4?si=1OSF9fIBGWy8Ids- @面接あるある(見送り理由ほか15分) https://youtu.be/sGWq0Lii6Pc?si=9OMKA43-Z6rLmqb5

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる