解決済み
ストレス性の○○(頭痛や腹痛など) というのは医師は症状を聞けば、ウイルス性のように確実に診断できるものなのですか?職場にかなり周りに迷惑をかける人がいます。少ない人数で回している状態で、1人でも欠けるとできないことはないけれど、欠けた分が補填されるわけではないので、全員が迷惑を受けます。 この方、かなりミスも多く、よく注意をされるのですが、強く注意されたり、自分の思い通りにならなかった翌日は必ずといって良いほど体調不良で突然欠勤します。 その後、上司に体調の経過報告をする時に、今まで過去5回あったのですが、ストレス性の胃腸炎と診断された。というのが2回、ストレス性の頭痛が1回、ストレス性の神経痛が2回ありました。 そもそも仕事をしていれば(していなくとも生きてるだけでも)、全くストレスありません!という人は少ないと思うし、前日注意を受けた影響だと言わんばかりです。そんなにストレスを感じて心身に支障をきたしてるなら辞めればいいのにと思いますが、辞められない事情もあるのだとは思います。ただ、休んだ翌日は(毎回1日で復活する)ケロリとしていて普通に元気です。 そこで質問なのですが、ウイルス性の胃腸炎などの場合、特定のウイルスが検出されたり、アレルギー性であれば血液検査の炎症値が高くなったりとあると思うのですが、医師が「あなたはストレス性の○○ですね」と断言することってあるのでしょうか? 私自身、精神科や内科にも持病で通っていますが、「ストレスは感じますか?」と聞かれて「まぁ感じますね」などと答えると「ストレスから来てるかもね~」という程度で断言はされたことはないんですよね…
82閲覧
私はストレスに弱い病気です。ストレスが多いとめまいで倒れます。朝起きれない時もあります。 会社で仕事してる事が精神的にギリギリの状態だった場合、強く注意されたら帰りは泣いて次の日無理かもしれませんね。 見た目と中身はわからないと思いますよ。 会社は病気ではクビにできませんから、上司は「休み過ぎなので、体調管理をしっかりしてください。人員不足なので」と言ってもらうぐらいなのでは。 胃腸炎は診断書でますよ。
< 質問に関する求人 >
内科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る