教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

二級建築士の学科試験の法規ですが時間がかかり過ぎてしまいます。時間短縮するにはどうしたらいいでしょうか?

二級建築士の学科試験の法規ですが時間がかかり過ぎてしまいます。時間短縮するにはどうしたらいいでしょうか?

156閲覧

回答(7件)

  • 今ですか。今週末、試験だよね。 基本出来てる前提での提案です。一級のやり方ですが基本は同じですから。まず問題後から解く。 関連法令2問か3問は引かなきゃ点取れないので、過去問関係なく、どこに何が書いてあったか迄は理解しておく。多分マーカーしてあるとこが消えて、2択なって考えるって形かな。まよっても関連法令は言葉を理解してないからまようので、時間かけても無駄だからサクサク行く。 士法のとこも基本覚えていて、確認の為に引くでないと。 これらを先にやってから計算問題に行く。計算問題覚えてれば引くことないです。計算問題と別表使うの(ちょっと忘れた一級前提なんでスマン)2問か3問、ここに時間を掛けたいから(点が稼げる)、キチンとやる。 火と内装制限は悩んでも文言自体がわからずのどうだったっけは勉強不足なので論外。悩んだとこを確認するために引くくらいになってないと時間自体は足りません。そういう試験分野です。勉強量です。 よって、とにかく法令集を触って問題する、解説読む、覚えるを繰りかえすしかない。覚えるとそのまま解けて、2,3問引いて確認する程度となってくる。ガンバです。

    続きを読む
  • 引いて引いて引きまくるです。 それが法規攻略の近道です。 ですが、どこに何が書いてあるか把握できていない状態で法令集を引くのは正直お勧めしません。 私がお勧めするのは逆引きという方法です。 1、問題を読む 2、問題を解かずに解答を見に行く 3、解答には必ず◯条◯項と書いてあるので枝問全てを解答にそって開いて確認しに行く これをひたすら行なってください。 そうすると、どこに何が書いてあるのか把握できてきます。 場所がわかれば法令集をペラペラまくる時間を短縮できます。

    続きを読む
  • ひたすらやるしかないです。私も模試で2時間半以上かかりましたが、とにかく解きまくってたら本試験は2時間以内で終わりました。(というか計画が難しかった) 他に言えることは、例えば前の問題の答えが2だったら、次の問題は5から調べてみるとか、よく使うページはくしゃくしゃにしてめくりやすくすると良い(資格学校のひとが言ってた)、あと試験前にハンドクリーム塗るとかでしょうか?

    続きを読む
  • 関係する条文をいち早く引けるようにひたすら覚えていきましょう。

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる