教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界で働いています。 後輩と仕事をしてて、色々質問をされます。 即答できることもあれば、調べたりその場で一緒に考えて…

IT業界で働いています。 後輩と仕事をしてて、色々質問をされます。 即答できることもあれば、調べたりその場で一緒に考えて結論に至ることもあります。即答できない時というのは、後輩も分からなくてある程度色々調べていたりするので、その件については後輩の方が理解が深まっていることがあります。まずその部分を後輩と話して自分も理解をした上で、色々会話したり、考えたりするのですが、そういう進め方はありだと思いますか? 自分は先輩といえども、これまで経験したことない機能を作ったり、ツールを扱うということはまだまだ沢山あります。 後輩が期待してるのは、色々調べ尽くした上でわからない時なので即答なような気がしなくもないのですが、先輩として、後輩から聞かれることぐらいはほとんどわかっていないとだめでしょうか?

続きを読む

30閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 他の人に聞く場合、誰が知ってそうか、誰に聞くと回答が得られるかを意識すると良いと思います。自分より詳しい人の名前を伝えるだけでも効果的です。 例えば経営層と技術者ではお互いプロフェッショナルですが、会話で詳細まで伝えることが非常に困難です。間に橋渡し人材が必要です。技術者であっても専門が細かく分かれているため、やはり橋渡し人材が必要です。 後輩から熟練の技術者への会話は、やはり橋渡し人材が必要で先輩社員にはそのような役割も求められると思います。人的ネットワークが構成されていくと、チャットで回答を得られるようになるので、質問回答の負荷も減っていくでしょう。

    続きを読む
  • 先輩として全てを知っている必要はありません。後輩が質問した際に、自分も理解を深めるために一緒に考えることは、共に成長する良い機会です。また、後輩が自分で調査した結果を共有することで、後輩の思考力や調査能力を評価することもできます。先輩として大切なのは、知識だけでなく、問題解決のためのアプローチや思考のフレームワークを示すことです。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる